最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:88
総数:332751
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6A 修学旅行に向けて

 素晴らしい修学旅行になるための方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 しおり綴じ

 図書室でしおり綴じをした後、教室に戻り、みんなでしおりの読み合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A クラブ

 卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
(上)室内運動
(中)ゲーム・パソコン
(下)伝統
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 はみがきカード

 「はみがきカード」を並べました。出来上がった文章は、『はみがきこをつかったあとのうがいはなんかいがよい?1〜2かいくらい』でした。(逆さ読み)
画像1 画像1

外国語

ALTの先生がイギリスのサマーバケーション(夏休み)について、ご自身の思い出の写真や動画、地図を使って教えてくれました。
日本とは違うイギリスの様子に子どもたちは見とれていました。
画像1 画像1

6A 修学旅行説明会

 修学旅行説明会に多くの保護者の方がご参集下さいました。今年の行き先は京都方面です。楽しい2日間になるといいね。
画像1 画像1

保健の先生の授業

今日身体測定のあと、保健の先生が目の健康について授業をしてくれました。

まゆ毛やまつ毛、涙の役割や視力低下を予防する方法など、いろいろ教えてくださいました。
ぜひお家でもお話し聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内水泳大会(5・6年の部)

7月20日

天候にも恵まれ、5、6年は校内水泳大会を開催しました。
この夏の練習の成果を、精一杯の泳ぎで披露してくれました。

今年は
・去年よりも泳げる距離が伸びた子
・水の中で出来ることが増えた子
・タイムが縮まった子
・平泳ぎができるようになった子

など、一人ひとりの「できる」が増えています。
お家でもお話ししているかと思いますが、できるように頑張ったことをぜひ褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 5A 着衣水泳

 体操服を着て泳ぎました。とても泳ぎにくそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

 「社会を明るくする運動」の標語部門で6年生女子1名が入賞しました。
画像1 画像1

6A おはなしのいす

 今回の「おはなしのいす」でも、お話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6A 水泳

 みんなで水泳を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 租税教室

 ゲストティーチャーにお越しいただき、クイズ形式で楽しく、視聴覚教材(DVD)で分かりやすく、「税金」についての授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 プール掃除1

 みんなでプール掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A プール掃除2

きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習1

 野菜炒め(ピーマン・にんじん、キャベツ)を作りました。
(上)洗う
(中)切る
(下)炒める
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 調理実習2

(上)塩・こしょう
(中)盛り付け
(下)完成
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数・理科

 どちらも意欲的に学習しています。
(上)算数 分数を使った計算。
(下)理科 月と太陽の関係について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6A ALT

 「L」と「R」の発音の違いなどを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6A 5A 運動会の練習

 運動会の練習ができる日数もあとわずかですね。毎回集中して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972