最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:190
総数:330358
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

喫煙教室

 橋本市保健所から柑本先生に来ていただき、たばこを吸うことの危険性について教えていただきました。たばこを吸うと体にどんな影響が出るのか、写真をみながら学びました。もし「たばこを吸わないか」と勧められたとき、どうすればよいのかしっかり理解できたと思います。
 感想文には、「絶対たばこは吸いません」ということを書いている人が多かったです。今回学んだことを忘れず、自分の意思をしっかり持ち続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しめ縄づくり

 米作りもいよいよ終盤。米作りで出た藁を使って、笠原さんにしめ縄の作り方を教えていただきました。初めはねじるのが難しく、苦労していましたが、だんだんと上達していきました。家に飾って、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

11月

 ご飯をお鍋で炊く調理実習をしました。災害が起こった時、炊飯器は使えません。そんな時のためにお鍋で炊けるようになるのは大切なことです。
火加減の調節が難しかったですが、どの班もふっくらと美味しいご飯が炊けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習

 炊き立てのご飯で、おにぎりを作りました。いろんな形や大きさのものが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県産〜柿 その1

和歌山県で生産された柿についての学習を行いました。

県果樹園芸課や那賀振興局、柿農家の方々が西部小学校に来てくださり、

・柿の贈呈式
・柿のお話
・きいちゃんとの写真撮影
・柿の調理

など、農業について学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県産〜柿 その2

柿のお話のあとは家庭科室でいただいた柿を使って柿ジャムつくりをしました。

甘くておいしい柿ジャムの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀しました

先日稲刈りをした5年生のもち米が天日干しにより無事乾燥をすませ、本日脱穀の作業を行いました。

いつもご指導いただいている地域の方が脱穀の機械を持ってきてくださり、作業することができました。
みんなで育てたもち米がだんだん食べられる形に近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電動糸のこ

5年生の図工の時間です。
糸のこを使って板を切る学習を行なっています。
難しい曲線や細かな部分にも集中し作業できました。
また、初めて電動工具を使って工作をする子も多く貴重な経験になりました。

今回切った板を使って、伝言板に仕上げていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈り

今日は地域の方からお借りしている「5年生の西部小田んぼ」にて、稲刈りを行いました。柏原の笠原さんにご指導いただき、手刈りの稲刈りをしました。
 今回の作業は大きく3つ
 ・稲を刈る
 ・稲を束ねて、ひもでくくる
 ・くくった稲の束を干す

 いざ活動に入ると、
「体がくしゃくしゃする」
「昔の稲刈りの方が楽しいな」
「(こぼれたモミを見て)もったいない」
などと子どもたちはたくさんの事を感じながら活動してくれましたよ。

これから10日〜14日ほど天日干しで乾燥させ、その後は脱穀の作業になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え

6月22日(金)

5月に子どもたちが蒔いたモミが無事に育ち、田植えを行いました。田んぼに入れた足の感触に、子どもたちはびっくりしていました。クラスで一列に並び、一斉に苗を植えていきました。やっていくと慣れていき、上手に植えられるようになっていました。
元気に育ちますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え

田植え2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修(5年生)

木工クラフトで「えんぴつくん」を作りました。
枝を小刀で削って、えんぴつのように先を尖らせていきます。
初めは小刀を使うのに怖いと思ってる人もいましたが、徐々に慣れてきていました。
それぞれ違ったえんぴつくんが出来上がりました。

退所式も終え、無事に帰ってくることができました。
スローガンにもあった「絆を深め合う」2日間になったと思います。
これからも協力することの大切さを忘れず、お互いを高め合ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修(5年生)

2日目もとても天気が良く、爽やかな朝でした。
朝の集いでラジオ体操をして、部屋の掃除をしました。
布団や毛布をきちんと畳むのは大変でしたが、無事合格をもらいました。
朝ごはんは、ご飯をお代わりする人が沢山いたりと、美味しく頂きました。


画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修(5年生)

夜はキャンプファイヤーです。
班でスタンツを考え、準備してきました。
クイズや猛獣狩り、ジェスチャーゲームなど楽しい
ゲームが沢山ありました。
みんな時間を忘れるほど大盛り上がりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修(5年生)

野外炊飯です。
野菜を切る人、火を起こす人、ご飯を炊く人に分かれてカレー作りをしました。
火加減が難しいですが、みんな美味しいカレーが出来上がりました。
「美味しすぎる〜!」という声が沢山聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊研修 その2

1日目のプログラムが始まりました。

まず、アイスブレイクとして、進化じゃんけん、バースデーリング、他己紹介、人間知恵の輪などのゲームを体育館で行いました。

その後は、フィールドサーチです。赤エリア、青エリア、黄エリア全てのポイントを見つけられるように、各班協力して過ごしました。また、その中で、カナヘビを見つけたり、キノコを見つけたり、自然を感じることも忘れていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年宿泊研修 その1

平成30年度の5年生宿泊研修が始まりました。

全員揃っての出発です。
一泊二日
紀北青少年の家さんにお世話になります。

行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで野菜サラダの調理実習(5年生)

5月29日(火)

卵やほうれん草をゆでた経験を生かして、ゆで野菜サラダを作りました。
野菜によってゆで方が違うことに気を付け、上手に包丁で切って、きれいに盛り付けました。
ドレッシングも自分たちで美味しく作ることができました。
調理実習に慣れてきて、手際が良くなってきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうれん草の調理実習

5年生の家庭科でほうれん草を茹でる調理実習をしました。

先週おこなったゆで卵と違い、ほうれん草を茹でる時間はほんの少し。
少しの茹で時間でもシャキシャキ美味しいおひたしになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼ

金曜日に5年生の子たちが蒔いたモミ。

地域の方からお借りした学校階段下の田んぼ。
そこの白いシートの中で温められ発芽を促されています。
品種は「モチミノリ」といいます。

そして、黒マルチシートには頂いたトマト苗を植えています。また、5年生で賑やかな畑にしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 親子読書デー
3/7 委員会活動
卒業式練習2時間目
3/8 卒業式練習2限目
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972