最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:46
総数:332798
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5年生  もち米の苗2

もち米の苗の様子です。

1枚目→籾まきから3日目
2枚目→4日目
3枚目→5日目

苗は日に日に大きくなっています。
このまま成長すれば、6月の中旬には田植えができると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生  もち米の苗

5月25日(月)

籾まきをしてから、3日が経ちました。苗代のカバーを少しめくって覗いてみると、籾から小さな芽がたくさん出ていました。まだまだ芽の数は少ないですが、これからたくさん出てくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の畑

夏野菜の苗を順番に植えています。今日はミニトマトやスイカの苗を植えました。畑も少しずつにぎやかになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 菜の花

5年生の学級園には、理科の実験用の菜の花がきれいに咲いています。5月11日からの5年生の課題に菜の花の観察があります。ぜひこの写真を使って観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新玉ねぎ

昨年度の5年生が育てていた、玉ねぎを収穫しました。大きくて美味しそうな新玉ねぎです。
畑は今年の5年生が使えるように、準備を進めています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972