最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:88
総数:332748
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5年生 社会科

地図を見ながら日本の地形の様子について
国土の4分の3が山地で4分の1が平野であることや、「山脈」「山地」「高地」の違いについて勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

今日は体育館で、友だちの動きや姿勢を真似ていく運動「ミラームーブ」をしました。終わったら少し汗ばんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

複雑な形の体積をどう求めていく?
直方体や立方体の公式を使って求めることができる?
みんなで考えました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

日本の地形や気候の特色について、自分たちの生活や資料を参考にして発表しました!また、これからの学習の中で調べたいことについてそれぞれ考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

日本の領土について勉強中!みなさんしっかり聞いていました。ニュースなどで扱われたことについても関心を持っているようでした。おうちでも話題の一つとして…。(少しづつ大人の会話に…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 5年生 理科

今日はメダカの発生についての勉強!メスの卵だけでは…。受精卵からメダカになるまでの映像を見ながら勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

体積の求め方についての勉強!自分の考えをみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「なまえつけてよ」を読んで登場人物の春花と勇太の心情について考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

大文字のアルファベットを勉強。となりの児童と確認しながら、自分の名前を書きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

ボールを使う前に体ほぐし!目の前にあるボールをどちらが早く取れるか!「あたま」「ひざ」「ひざ」と言われたらその場所を手でふれ、「ボール」と言ったら…。真剣な表情でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

新出漢字を勉強中!漢字ドリルへていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

小数点を含む計算の基礎を勉強していました。10倍、100倍にしたとき小数点は…!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

地球の陸と海との割合を考えながら、日本の国土について勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972