最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:190
総数:330386
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

卒業式の準備

先日から準備していただいていた作品をせいぶっこ応援団のお母さんが飾りつけに来てくれました!5年生も一緒に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

算数のまとめテストに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

快適さをアップさせるために、電気器具の安全で正しい使い方や工夫についてを勉強中!電気を使うだけでなく、カーテンを使ったり、換気の仕方などいろんなことを想定してみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

今日は応用問題に挑戦!文字式の基本になるところなので、式の立て方をしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

「大造じいさんとがん」の物語を一文で表すことできる?
みなさん、この物語の魅力は何なのか?を考えながら書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

速さについての復習をした後、〇と△を使って関係式をつくり、変わり方について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

実験で水に溶かしたものを取り出すには…。水を蒸発させる?それとも冷やして…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

今日は理科室でものの溶け方の実験!食塩とミョウバンどれくらい溶けるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

日本の音階を使って、音の上がり下がりを考えながら、グループごとに分かれて旋律づくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

ものを水にとかし、水の温度や量によって溶け方が違うのかについての勉強をしています。ものが水に溶ける量に限界がある?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作

版画の下絵を描いて、いよいよ彫刻刀で…。ていねいに彫っていましたよ。気を緩めないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

西部小ルールでTボールを…。打つのも守るのも上手になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

DVDから流れてくるDiane Kichijitsuさんの仕事について(英語で)…。みなさんしっかり聞き取っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

練習問題の答え合わせ!自信をもってしっかり手を挙げ、発言していましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

2つの教室に分かれてオンラインの授業!電流計の使い方について勉強しました。中学校でも電気のことを習いますが、いまのうちにしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

今までのところの復習!みなさん練習問題と挌闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生も分散授業!

理科の実験に使うキットづくりをしました。先生の手元がタブレットに映って…。わからなかったら友達を呼んで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

日本の音階についての勉強!8小節の旋律を作るためそれぞれのグループに分かれて…。どんな旋律ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科と算数の並行授業

今日は、5年生のクラスと図書室に分かれて授業をしました。社会科は、植林についての勉強!苗から育てた木を切り出すまでのことについて学びました。また算数では、今までに習ったことの復習プリントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科と社会科の並行授業

家庭科は、音楽室で授業!タブレットを使って金融リテラシーのアンケートを答えた後、お味噌汁の作り方を教科書のQRコードで読み取り…。おうちでも作れますのでお願いしてもいいのかなぁ?社会科は、日本の森林の様子について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972