最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:190
総数:330358
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5年生 音楽

音楽記号が入ったイラストからいくつの記号を見つけられるかな?そのあと「大空がむかえる朝」を表現豊かに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

短い距離のパスから少し離れた相手にパスを…。遠くへ正確に蹴るの難しいなぁ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

計算スキルの復習問題を解いていました。ちょっとむつかしいなぁ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

音楽の復習テスト!音楽記号の名前や音階についての問題に挑戦中!答えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

自分が作曲した和音を持ち寄り、グループでどの部分を演奏するかを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

テイーボール2日目!バットを振るのは少しぎこちないですが…。みんなで楽しんでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

初めてのテイーボール!担任の先生からルールの確認があった後、2つのコートに分かれて…。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

音楽室でグループに分かれてそれぞれ作った曲を発表!日本の音階をリコーダーで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

日本の音階を使って…。リコーダーでその音階を演奏するのかな?どんな曲になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

いよいよ実験に向けて導線をコイル状に…。なかなか手ごわいぞ!巻き数の違いでどうなるの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

今日は速さについての勉強!一定の時間にどれだけ移動するのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 減災教室

今日は雨が降っていたので、地震体験車には乗れませんでしたが、今後起こるであろう地震に備え、災害や被害を少なくするために、どうすべきかについて学びました。地震の発生についての内容は中学校でもう一度習うので今日のこと覚えておいてね。2人先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合学習

24日に減災教室で、地震体験車による地震体験や住宅の耐震化などについて勉強する予定です。担任の先生から日ごろからの備えや,どう行動すべきかについて…。来ていただける先生に,自分が考えていることや知りたいことについて,みんなでワークシートに書き入れていました。晴れてくれれば地震体験できるのですが…。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

電気と磁石の関係についての勉強!まずは模型をつくって実験を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

今日は図書室で英会話のテスト!教室ではどんなこと質問されるのかをみんなで…。きちんと受け答えできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

先日からパート練習をしてきたので、今日はみんなで合奏!音が鳴り始めたら勝手に…。しっかり暗譜している子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

復習テストが返ってきて、先生から問題の解きかたを熱心に聞いていましたよ。自分で解答しなおして提出!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

割合を求めて帯グラフや円グラフであらわしました。割る数字と割られる数字間違わないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

午前中の3時間を使って評価テスト(国語、算数、理科)に挑戦!みなさん真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

確かめプリントに挑戦中!小数点の位置どうだったっけ。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972