最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:144
総数:330233
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5A 家庭

 ほうれん草を茹でて、切って、盛り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 家庭

 野菜のゆで方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 ALT

 楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A もみまき

 みんなでもみまきをしました。秋にはたくさんの餅米が収穫できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A 社会

 日本の地形・気候について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 音楽

 運動会の歌を練習しました。赤組と白組が交互に歌うタイプの曲でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足6

帰りは、丹生官省符神社、慈尊院を見学して帰りました。
道の駅の芝生の広場で他の小学校の5年生の子と遊んだりもしました。(写真はないですが)
帰りの電車では、うとうとしている子もいたので、とっても疲れていると思います。
今日はゆっくり休んでくださいね。
明日元気に学校で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足5

紙すきの後は、お弁当を食べました。
おいしいお弁当、ありがとうございました。

おやつも楽しく食べました。
おやつタイムの写真をたくさん撮ったのですが、それはホームページには載せられないくらい楽しい写真なので、おうちで聞いてあげて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足4

とってもいい和紙ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足3

紙遊苑に着いて、紙すきの体験をさせていただきました。
しっかり話を聞いて、さあ挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足2

歩いて、歩いて、歩いて、最後は、ゆるやかな坂道コースと急な階段コース。どっちを選びますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足1

全員そろって遠足に行ってきました。
天気も良く、楽しく元気に九度山まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A ALT

 ALTの先生が授業をしてくれました。みんな生き生きと授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A 算数

 体積が1cm³の小さな立方体を積み重ねながら、体積の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972