最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:110
総数:332569
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

☆ 4年生 理科

4年生では、前回の授業から理科室を使用しています。
本日の授業は、『ものの温度と体積』でした。
丸底フラスコに栓をして、湯せんであたためます。
すると、栓がいきおいよく飛び出します。
「さぁ、なぜ栓は飛び出したのでしょうか。」
今日はこの課題に対して、班で話し合い、仮説をたて、
それを証明する実験方法を考えるところまでいきました。
次回は、実験計画をもとに実際に実験を行います。
さぁ、自分たちで考えた実験はうまくいくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力補充の時間

 クラブ活動や委員会活動がない月曜6限は、「学力補充の時間」。全教員が4、5、6年にそれぞれ分かれて入り、プリント学習を中心に復習をしています。
 子どもたちは、静かに集中して、復習に取り組んでいます。少しでも学力を伸ばしてあげたい。基礎・基本を大切にしてほしい。
 そんな想いにあふれた時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあってせいぶ 3

 いよいよ4年生の音楽発表。
 ざわついていた会場が静かになった。エール!は、声がよく出ていたよ。一人ひとりの力を合わせたからだね。

 合奏は、曲調の変わり目で音色の変わるむずかしい合奏だったけど、みんな楽しそうにできていて、ほっとしたよ。

 12日の音楽祭では、さらに細かいところまで仕上げて、120点をもらおうね。
とにかく、今日の発表は、100点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 親子読書デー
3/21 春分の日
3/22 登校指導
3/24 修了式
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972