最新更新日:2024/07/03
本日:count up9
昨日:87
総数:333120
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

おもしろ科学実験中

 こども科学館で、おもしろ実験に夢中。

たくさんの実験コーナーに囲まれて、楽しんでます。ゲームもいいけど、たまには科学もね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後カプラ教室

 10月5日(水)の放課後子ども教室は、4年生のカプラ教室となりました。
 
 さすが、4年生ともなると、カプラが倒れない工夫を思いついたり、できるだけ高く積む工夫をしたりと、スケールが大きくなってきます。

 こうして、マイワールドを楽しんだ子どもたちは、笑顔で家路に着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力補充の時間

 10月3日(月)、月曜6限は学力補充の時間。今日は、6年生が振替休日なので、4、5年生が、静かに取り組んでいました。
 プリント学習を中心としていますが、複数の指導者で、補充を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

聴覚障がい者理解のための学習

 9月30日(金)、4年生の福祉学習が本格的にスタートした。

 第1弾は、「聴覚障がい者理解のための学習」だ。地域の聴覚障がいをお持ちの方に来ていただいて、かんたんな手話や、日常生活の不便さ等について、おはなしいただいた。

 今後、手話についても、くわしく学習し、やさしいやさしい4年生へと成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(水)授業風景

(上)4年生A組、算数の学習。計算の順序を考えて、計算する問題。4年生も後半になると、算数もむずしくなってきます。

(中)あおぞらB組、蒸し暑い教室で、大好きな先生といっしょになって、問題に取り組んでいたよ。

(下)2年生A組、算数の学習。とっても上手にノートを使えるようになってきました。見よ、このしんけんな顔を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活再開

(上)4A、夏休みの宿題集め。大きい物から、手の込んだ物、工作から作文まで、いろいろ集まりました。

(中)5A、英語活動の時間。久しぶりに、ジョアン先生といっしょに発音練習。

(下)6A、夏休みの宿題集め。高学年ともなると、様々なジャンルの作品が、教室にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3〜6年校内水泳大会 2

(上)さあ、水しぶきを上げて、自己ベストに挑戦だ。

(中)いざスタート!緊張の瞬間だ。

(下)自分の名前を呼ばれて立ったこの一瞬。ゴーグルを直して、さあスタート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)授業風景

 夏休みまであと1か月。梅雨空が続き、じめじめする教室で、子どもたちは、懸命に学習に取り組んでいました。

(上)4年A組。国語「一つの花」の学習。戦争にまつわる悲しいお話。しっかりと読み取っていました。

(下)5年A組。小数の四捨五入。位取りのややこしいところ、じっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール教室で…

 6月22日(水)、4・5年生の放課後こども教室が開かれました。子どもたちにとって、おなじみのドッジボール。対戦相手を工夫しながら、存分に楽しみました。
 梅雨の長雨の中、スカッとした気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)プール開き

画像1 画像1
 今日から、プールでの水泳指導が始まりました。
 さて、今夏には、このプールにて、どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか?

画像2 画像2

命を育む授業 1

6月14日(火)

 今日の午後から橋本市役所の健康課の職員と母子健康推進委員のみなさんに来ていただき、「命を育む授業」がありました。
 授業では3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月、10ヶ月の赤ちゃんの大きさや重さを人形を通して確認した後、お母さんのお腹の中(模型)から赤ちゃん(4A代表児童)が生まれる様子を体験しました。
 今回の授業で、生まれるまでの様子を知ることで改めて「命の大切さ」を学ぶことができたと思います。
 最後になりましたが、お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様方ありがとうございました。学習したことについて、おうちで、ゆっくりと話し合ってみてはいかがでしょうか。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業 2

6月14日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業 3

6月14日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業 4

6月14日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★春の遠足 4年生 1

5月17日(火)

 今日は、天候も良く延期されていた春の遠足に行ってきました。はじめにエコライフ紀北を訪れ、焼却施設・リサイクル施設を見学させていただいた後、楽しみにしていたお弁当を食べて帰ってきました。朝早くから、おいしいお弁当ありがとうございました。明日、またお弁当よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★春の遠足 4年生 2

5月17日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★春の遠足 4年生 3

5月17日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスが動き出しました!

 遠足を明日に控えた4月26日(火)、各クラスを回ってみると、活動がさかんになってきています。

(上)4年A組。おとなりのお友達どうしで、答えを確かめ合っています。1人ひとりが気を配り合って、上手に進めていました。

(中)5年A組。校区地図を見ながら、各地区の特徴を確かめ合っていました。南北に長い西部小校区は、地区によって、特色があります。

(下)2年A組。漢字のおけいこ。先生に合っているか、ノートを確かめてもらってます。「合格!」と言われた子どもは、とってもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストの日

 4月19日(火)、4,5,6年生は、午前中びっしりテストの日となった。4,5年生は、市の標準学力調査。6年生は、すっかり定着した全国学力調査。

 みんなそれぞれに、粘り強く取り組んでいた。夏頃には、結果が出てくる予定。
さあ、本格的な学習がスタートだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)学習のスタート2

 係の仕事も決まって、学級が動き出しましたね。

(上)4年A組。係の仕事をかいているよ。かくだけではなく、実行してね。

(下)2年A組。漢字のおけいこが、始まりました。よそ見をしないで、モニター画面に集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 親子読書デー
1/23 学力補充の時間 4,5,6年
1/25 避難訓練  給食費引落日
1/26 ブッキー
1/27 集金引落日
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972