最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:39
総数:332215
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6月24日(金)授業風景

 夏休みまであと1か月。梅雨空が続き、じめじめする教室で、子どもたちは、懸命に学習に取り組んでいました。

(上)4年A組。国語「一つの花」の学習。戦争にまつわる悲しいお話。しっかりと読み取っていました。

(下)5年A組。小数の四捨五入。位取りのややこしいところ、じっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール教室で…

 6月22日(水)、4・5年生の放課後こども教室が開かれました。子どもたちにとって、おなじみのドッジボール。対戦相手を工夫しながら、存分に楽しみました。
 梅雨の長雨の中、スカッとした気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)プール開き

画像1 画像1
 今日から、プールでの水泳指導が始まりました。
 さて、今夏には、このプールにて、どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか?

画像2 画像2

命を育む授業 1

6月14日(火)

 今日の午後から橋本市役所の健康課の職員と母子健康推進委員のみなさんに来ていただき、「命を育む授業」がありました。
 授業では3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月、10ヶ月の赤ちゃんの大きさや重さを人形を通して確認した後、お母さんのお腹の中(模型)から赤ちゃん(4A代表児童)が生まれる様子を体験しました。
 今回の授業で、生まれるまでの様子を知ることで改めて「命の大切さ」を学ぶことができたと思います。
 最後になりましたが、お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様方ありがとうございました。学習したことについて、おうちで、ゆっくりと話し合ってみてはいかがでしょうか。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業 2

6月14日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業 3

6月14日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命を育む授業 4

6月14日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年生を送る会  スクールカウンセラー来校日
3/5 親子読書デー
3/6 委員会活動最終
3/7 卒業式練習
3/8 卒業式練習  橋本中央中物品販売
3/9 ブッキー号来校
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972