最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:48
総数:330933
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

聴覚障がい者理解のための学習

 9月30日(金)、4年生の福祉学習が本格的にスタートした。

 第1弾は、「聴覚障がい者理解のための学習」だ。地域の聴覚障がいをお持ちの方に来ていただいて、かんたんな手話や、日常生活の不便さ等について、おはなしいただいた。

 今後、手話についても、くわしく学習し、やさしいやさしい4年生へと成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(水)授業風景

(上)4年生A組、算数の学習。計算の順序を考えて、計算する問題。4年生も後半になると、算数もむずしくなってきます。

(中)あおぞらB組、蒸し暑い教室で、大好きな先生といっしょになって、問題に取り組んでいたよ。

(下)2年生A組、算数の学習。とっても上手にノートを使えるようになってきました。見よ、このしんけんな顔を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活再開

(上)4A、夏休みの宿題集め。大きい物から、手の込んだ物、工作から作文まで、いろいろ集まりました。

(中)5A、英語活動の時間。久しぶりに、ジョアン先生といっしょに発音練習。

(下)6A、夏休みの宿題集め。高学年ともなると、様々なジャンルの作品が、教室にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972