最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:190
総数:330356
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生 点字体験

2月22日(木)
福祉学習の一環として、点字の学習をしました。今回は、「点字サークル てんとう虫」の皆さんにお世話になり、点字の打ち方や、文字の組み合わせを教えていただきました。実際に点字を打ってみた子どもたちからは、「すごく細かくて難しい。」「読む時の点字と打つ時の点字が逆だから、覚えるのが大変。」などの声が聞こえました。打ち方を学習した後、自分の名前の名刺を点字で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者疑似体験1

2月16日(金)

 今日は、橋本市社会福祉協議会の方に来ていただいて、2限〜4限にかけて高齢者疑似体験をしました。様々な装具をつけて、新聞を読んだり、お金を出したり、階段の上り下りをしたりしました。
 体験後、子どもたちからは、「いつもと違って難しかった。」「これからお年寄りが困っていたら助けてあげよう。」などの声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者疑似体験2

2月16日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者疑似体験3

2月16日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業

12月21日
 今日は、今年最後の外国語活動の授業がありました。
 クリスマスが近いので、クリスマスバージョンの活動を行いました。
 クリスマスや冬にちなんだ言葉のカードを、サンタの服を着てチーム対抗で探しました。見つけたカードは、発音をしながらALTのジェニー先生に渡しました。
 季節やイベントを交えた学習は、子どもたちも楽しみにしているので、今後も続けていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 「森のげいじゅつ家」

 11月から12月にかけて、落ち葉や枯れ枝など身近にある材料を使って、「立体に表す活動」をしました。森のけいじゅつ家になった気分で、思いついたものをつくることができました。ミニチュアのツリーハウスやハンモック、すべり台などを落ち葉や枯れ枝を組み合わせて作ったり、どんぐりに顔を描いて主人公にしたりと、楽しんで作品づくりをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学 橋本消防本部と図書館

本日、4年生は橋本消防本部と図書館の見学に来ています。午前中は、橋本消防本部の見学をさせてもらっています。子どもたちは、消防車や救急車について消防士さんから説明を受け、熱心に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学 橋本消防本部と図書館

午後からは、橋本市図書館におじゃましました。
最初に図書館のスタッフさんから説明を受け、その後図書館の中で思いおもいの本を読んだり借りたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室での実験

12月になり、理科室で実験器具を使った実験をすることが始まりました。
「ものの温度と体積」の学習で、金属の温度と体積の関係を確かめるために、金属球膨張試験器や実験用ガスコンロを使った実験をしました。これからも、火を使った実験が続くので安全に注意しながら学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生人権教室

 11月28日

 本日、法務省人権擁護委員2名の方をお招きして、人権の授業を行いました。
 「いじめ」について、DVDを見ながら学習しました。
 「いじめは絶対にしてはいけないこと」、「友だちは大切な存在であること」など、どの子も真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 「つつんだアート」

 図工の学習で造形あそびをしました。新聞紙や紙ぶくろを使って、教室にある色々なものを思いおもいに包みました。机や椅子を包むことで、トンネルやベッドができました。いつもの見ているものが、包むだけで違うものに見え、楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生でサツマイモほりに行ってきたよ

11月10日

今日は、いつもお世話になっている地域の方のご厚意で、サツマイモほりに行かせていただきました。
 一生懸命に土を掘ると、大きなサツマイモがたくさん現れ、子ども達は大喜びでした。サツマイモは来週、家に持って帰ります。サツマイモがどんな料理に変身するか、子ども達は今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成功の4年生音楽会

 11月9日(木)

 午前中、伊都地方総合文化祭小中合同音楽会に4年生が参加しました。
 約2ヶ月の練習の成果を存分に発揮し、合奏の途中には観客のみなさんからの大きな手拍子も加わり、ノリノリで演奏することができました。会場全体が盛り上がりました。
 大きな行事を乗り越え、ひとまわりもふたまわりも成長した、4年生の姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふれあって!せいぶ」に参加しました

 11月5日に行われた地域交流事業、「ふれあって!せいぶ」で、来週に音楽会で発表する曲を斉唱、合奏しました。
 音楽会のリハーサルも兼ねて、地域の方々の前で演奏することができました。地域の方々から、あたたかいたくさんの拍手をいただき、子どもたちには、大きな自信になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽会に向けての舞台練習

音楽会に向けての合同練習も仕上がってきました。練習の場所を音楽室から体育館の舞台に移し、本番さながらの練習をしています。11月5日(日)には、「ふれあって!せいぶ」で発表させてもらいます。
 いよいよ11月9日の音楽会本番まで、残り一週間を切りました。音楽会では練習の成果を十分に発揮したいと思います。
本番は斉唱・合奏だけではなく、かわいいお楽しみもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の学習

4年生の社会科で「安全なくらしを守る」の学習をしています。警察や消防の学習の一環として、学校敷地内にある防災設備や、火災から身を守るための設備について調べました。校内をまわって消火器や消火栓を探したり、防災倉庫の中を見たりしました。今後は、地域の防災設備等についても学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

みんな楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けてのA組B組合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日の伊都地方音楽会まで、残り一ヶ月をきりました。今までは、各学級の授業や休み時間を使っての練習に取り組んでいましたが、本日よりA組B組合同での練習を始めました。合同で練習することで演奏する楽器の数も増え、迫力ある合奏になってきました。本番までに音を合わせることを目標に取り組んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972