最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:46
総数:332798
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生 算数

計算式からどのような考え方をしたのかを説明!文章問題を解くときの考え方をしっかり身につけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

今までに習ったところの漢字と新出漢字の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

容器に入れた空気を押しちぢめると体積は小さくなったが、水だとどうなるのか?についての授業でした。実験をして確かめる前に、みんなでどうなるのかを予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

より正確に、また計算ミスがないようにするため、どの順番で計算したらよいのか?みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

関係図を参考にして、計算式をつくり答えを出していました。書かずにやってしまうと、ついつい計算ミスしてしまうので、考え方も含めてしっかり身につけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

もとの数字の何倍になっているのか?の考え方についての勉強!割り算それともかけ算で求めるの?しっかり理解しておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

1学期のまとめテストに挑戦中!終わった児童は読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食中

今日の献立は、ごはん、牛乳、たらのフリッター、白菜スープです。運動会の練習のあとでしたが、当番さんは段取りよく準備してくれました。おいしくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大移動4

移動も一件落着!大移動を手伝ってくれた5年生にお礼を言いに行きました。ありがとうございました。そしてご苦労様でした。
画像1 画像1

4年生 大移動3

個人のものも移動!いよいよ来週からここで勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 大移動2

教室もきれいになり、英語ルームに移動!5年生も手伝ってくれての移動でした。新しい廊下を傷つけないように運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大移動

教室の改修の関係で、来週から英語ルームで勉強することになりました!引っ越し前のお掃除!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

国語と算数の復習プリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

確かめのプリント!角の大きさについての問題や少数の計算などいろんな問題に挑戦中!いつも以上に静かでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 給食中

今日の献立は、パン、牛乳、だいこんサラダ、じゃがもちスープ、チキンナゲットでした。準備するのが早かったため写真を撮ることできませんでした。きっと段取りよく配膳できていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

3ケタと2ケタの割り算を解いていました。「本当に答えがあっているのかな?」確かめるため検算についての学習もしていました。確認すること大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

浜口梧陵氏のことについての授業!梧陵氏の功績だけでなく自然災害についても勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

新出漢字の勉強!4年生もしっかりそら書きをして書き順の確認!画数の多い漢字も…。しっかり覚えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す。

今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのうめに、みそしる、こんぶあえでした。おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食準備中

4限目が体育だったので当番さんは急いで準備!でも段取りよかったのでいつもより少し遅くなったぐらいかな?みなさん協力できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972