最新更新日:2024/06/27
本日:count up67
昨日:110
総数:332629
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生給食

本日担任の先生が出張!いつもより配膳する人が1人少ないため、みなさん協力してくれました。今日の献立は、ごはん、牛乳、ひねどりのすきやきに、ゆずあえです。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

普段使っている水についての学習でした。ひと月にどれくらいの水道料金がかかっているかについて「100万円!?」「40万円!」と答える児童も…。帰ったら聞くかもしれませんので準備しておいてくださいね。
画像1 画像1

4年生 国語

今日は「つなぎ言葉」についての勉強でした。前の文章と後ろの文章をつなげるために、どの言葉を使うか?むつかしいですよね。しっかり文章を理解して、正しい「つなぎ言葉」が使えるようになってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

今日は2つの直線の交わり方についての勉強でした。直角に交わる線について考え、作図していく学習に移っていきます。さしやコンパスで描いていくのでしっかり理解していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の給食

二階で一番早く「いただきます」が言えました。給食当番さんの配膳がスムーズでしかも配膳してもらう児童もテキパキと…。今日の献立は、ごはん、牛乳、焼きシシャモ、梅肉和え、アサリの味噌汁でした。おいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

3桁の筆算についての学習でした。かける側に0を含んだ場合についてのやり方を学んでいました。ケタの繰り上げを間違わずにできるようしっかり練習していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す!

今日の献立は、パン、牛乳、イワシのこうみフライ、カボチャのポタージュ、ブロッコリーサラダです。静かにいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食準備中

給食当番さんは、今日もテキパキ動いていました。また、配膳してもらっている児童もスムーズに…。席についてから少し騒がしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作と音楽の並行授業

図画工作では、先日描いた下絵に色を付けているところです。また音楽では、「まきばの朝」を鑑賞して拍や調など児童の感じたことについて話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語(Sundayのつづり間違っていました)

本日ALTの先生が来校! What day do you like?の問いかけにみなさん考えながら I like Sunday.と応えていました。なんで日曜日?の問いかけには…。なかなかさらりと英語では答えられませんが徐々に話せるようになると思います。家族に英語で質問する日が来るかもしれません。子供と一緒に英会話どうでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

プリントを使い電気のはたらきについての学習。担任の先生の解説をしっかり聞いて理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

乾電池のつなぎ方とモーターの回転数の関係についての授業でした。直列つなぎと並列つなぎについてしっかり理解しておきましょう!中学校でオームの法則を習います。今日習ったことが…。忘れないでね
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「一つの花」の教材を使い、戦争中の生活の様子や戦争に行く日の父親と母親の思いについて考える学習でした。どんな話であったかおうちで聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

位取りについての学習をしていました。ゼロがいくつもつくと…。1億円は1万円札何枚?1000円札なら?いろいろ考えるとやはり位取りのところしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 いただきま〜す!

今日の献立は、ごはん、牛乳、かんとうに、シュウマイです。本日すのものがシュウマイに変更しています。ニコニコ顔でいただきますをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食準備中

当番さんが段取りよく配膳!みんなも協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

今日は、かんい検流計の使い方について学習していました。中学生になっても使う道具です。しっかり理解しておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 掃除の時間

今日もピッカピカに廊下、教室の床の雑巾がけをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科

今日は、清掃工場のはたらきやそこで働いている人のことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ディベート!

授業中の私語を減らすためにどうすべきか?真剣に話し合っていました。1時間では結論が出なかったようで、また次回に…。自分の考えしっかり発言できるようになろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972