最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:48
総数:330933
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生 体育

なかなかうまくパスがつながらないので、少し戸惑いながらもタグラグビーに夢中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日 4年生

「これからも大切にしたい自分のいいところ」や「10年後の自分へ」の手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

職員室まで校歌が聞こえました。どの学年かなぁ?と音楽室をのぞいてみたら4年生でした。ちょうど「赤いやねの家」を歌うところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

学年のまとめワークに挑戦中!わからないところは先生に聞いたり、友達に聞いたり…。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

今日は、広いコートでタグラグビーの試合です!なかなかうまくパスが回りませんでしたが、少しづつラグビーらしい展開ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

タグラグビーに夢中!3人対3人で試合をしました。、ボールを前に出さないルールも身についてきたようです。あとは走ってうまくパスできるように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

給食のあとの時間で、少し眠そうかなと思ったら…。環境問題や災害について、また和歌山県の特色についての問題に挑戦中!しっかり書けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

後ろにパスをしながらラグビーのボール回しに挑戦中!将来この中からラガーマンがうまれるかも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 4年生 音楽

校歌を録音中!間違うことできないので、校歌をチラ見しながら元気に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

和歌山県の近海漁業や養殖(栽培)漁業についての勉強!
「まぐろまつり」のことや養殖漁業のむつかしさについて担任の先生から教えてもらっているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 4年生 図画工作

今日はみんなで版画の下絵づくり!いろんな虹の下絵が次々と完成。どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

4年生で学習した問題プリント!先生の説明を聞きながらみんなで確認中!ほとんど〇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業参観2

「炎」をみんなで合奏した後、「春愁」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業参観

二分の一成人式
はじめに児童が家族への感謝の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 4年生 国語

調べてわかったことを話すために、どのような工夫をしたらいいのか?をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

防災についての調べ学習をして、それぞれ感じたことを発表していました。みなさんしっかり発表できていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 4年生

GIGAサポートスタッフの方のお手伝いいただき、パソコンの操作についての勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

平面や空間にある点の位置の表し方についての勉強!少しづつ難しくなってきました!みなさんしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

ドリブルの練習をした後、試合をしている様子です。みなさん元気よくボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

授業参観に向けての練習!「自分の思っていること」をみんなの前で発表していました。みなさん静かに聞き、発表してくれた児童に拍手を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972