最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:110
総数:332621
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

4年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業!「I like …」の文章を使って「何曜日が好き!」かを英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

地面を流れる水の行方についての勉強中!雨の一滴一滴が集まり水の流れを作り、地面を…。かつて西部小学校の運動場が…。水の力はすごく大きな力となります。しっかり勉強しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

計算間違いをしないよう筆算の練習問題に挑戦中!あまりが出る計算なので、少しむつかしくなったかなぁ?「きっちり割れたらいいのに!」と思っている児童も…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合

先日植えたゴーヤの苗の観察をしました。大きくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生体力テスト

昨日の雨の影響もなく、運動場で50メートル走とソフトボール投げを行いました。去年より記録伸びたかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語

こちらも体力テストの前にALTの先生を迎えての外国語の授業!
英語であいさつをした後、天気のことや好きなスポーツについての会話文の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

先生が選んだ5つの都道府県について、形や大きさ、どの地域にあるかなど、いろんな問題に…皆さんしっかり答えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

あまりのあるわり算の計算について勉強しました。まだまだわり算の筆算になれていないので、九九をみんなで言いながら計算をしていました。あわてず・あせらず・ゆっくり正確な計算をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

今日は反復横跳び!はじめは少しぎこちない動きをしていましたが、できるようになったら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

わり算の筆算についての勉強!九九覚えてるかなぁ?計算のしかたを早く覚えてわり算に強くなろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

漢字辞典を使い方についての勉強!読み方や画数だけでなくその漢字の成り立ちまで載っていることに…。しっかり勉強してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語

今日はALTの先生はいませんが、担任の先生から自己紹介のしかたについて習いました!早速友達に…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作

「まほうの時計」もほぼ完成!名札を付けて前の黒板に…。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語

ALTのジョアン先生と一緒に外国語の勉強!英語で挨拶の練習をした後、国旗を見て、その国名を英語で答える!答えた後は、その国での挨拶でかわす言葉は…?みなさんしっかり答えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作と音楽

2つのグループに分かれて図画工作と音楽の並行授業。図画工作は「まほうの力を持つ時計」の仕上げをしました。また音楽は、リコーダーの練習!指押さえの練習をした後、音出しで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

「折れ線グラフ」変わり方がよくわかる折れ線グラフを書くには…?変化がわかりやすくするため縦軸を…。ちょっと難しくなってきています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足4

少し雨が降ってきたので紀望の里でお弁当いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足3

施設を見学!想像していたより大きい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足2

焼却施設のことやリサイクル施設のことについて、職員の方から説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足

エコライフ紀北に向けて出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972