最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:97
総数:332659
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

どっこいしょ〜どっこいしょっ!

画像1 画像1
今日、8月9日から本格的に運動会の練習が始まりました。

といっても3年生は4年生と一緒に少しはやめの月曜日から始めていました。

今年は「キッズ・ソーラン」です。

力強さがうりのこの踊り。どうかなどうかなと見ていましたが、もうすでに完成!

と言ってもいいくらいの出来です。

これからはいよいよ外に出ての練習になりそうです♪



○今日のあとがき
 出来栄え的には「いつでもこい!運動会!!」です。ほんとに一生懸命がんばっています。
 教師陣も頑張って前で踊っていますが「どっこいしょ」のときにひざを曲げるのをためらいがちです。




今年最後の・・・


9月2日に今年度最後の水泳「校内水泳大会」が開かれました。

3年生と4年生が一緒に「距離測定」「25mタイム」「50mタイム」「リレー」「水中玉入れ」の5つの種目で今年の練習の成果を出し合いました。

暑い中、子どもたちは自分の泳ぐ番じゃないときも「がんばれー」とか「すごい、すごい」と一生懸命友だちを応援していました。

友だちの必死に泳ぐ姿に自然と拍手も起こっていました。

リレーでは、クラスの精鋭たちが代表として、とてもすばらしい泳ぎをみせてくれました。

まだまだ泳げる気温ではありますが、今年のプールはこれで終わりです。

今度は運動会に向けてガンバロー!




○今日のあとがき
 水中玉入れの結果  「かごに入ったボールの数」<「下でかごを支えている先生の頭にあたったボールの数」




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972