最新更新日:2024/07/01
本日:count up14
昨日:56
総数:332863
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

授業参観〜3年生〜

2月7日の授業参観では、学習発表会をしました。
1年間をふり返っての作文を発表したり、和太鼓を使って詩を作ったりしました。
チャレンジ大会では、友達と協力してリコーダーを演奏する人、なわとびをする人、バトンをする人、手品、けん玉をする人など、自分の「特技」を披露し拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4Avs3A

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日に、4Aと3Aでドッジボールの試合をしました。ボールの数を1個から2個に増やして行いました。

1回戦は4Aが勝ち、2回戦と3回戦は3Aが勝ちました。

日頃は友達にパスをしてあげたり、作戦を話し合ったりしているドッジボールですが、試合となると『必死!』で頑張りました。

「4Aのみなさんありがとう!」
「楽しかったなー!」
「またしたいなぁー」
という多くの声。思い出に残る、楽しい時間になりました。

英語

画像1 画像1
久しぶりに英語がありました。
気持ちを表す言葉を、身体表現を使って学びました。

書き初め

2014年、平成26年午年がスタートしました。
もうすぐ書き初め会があるため、熱心に練習しています。
「上手に書くぞ!」
「心を落ち着けて…」
「ふーーーっ!」
と大きく息をして取り組む人など…
それぞれの意気込みが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日に大そうじをしました。
窓ふきや棚ふきなど、普段よりも念入りにしました。
くつ箱のそうじは砂がたくさんあって大変なんですが、熱心にしていました。

今年もあと少し―。来年にむかってしっかりと歩んでいきたいと思います。

じしゃくのふしぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、「じしゃくのふしぎをさぐろう」の学習をしています。
砂鉄取りをしたり、ゼムクリップがじしゃくになったり、じしゃくの不思議にふれました。まだまだ不思議の入り口ですが、どんな出あいがあるのか楽しみです。

3年生とあおぞら交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あおぞら学級と3Aとの交流会をしました。
まず最初にあおぞら学級の野尻先生と岡村先生のお話を聞きました。
次に実際にあおぞらの教室を見学。3Aと同じ広さの中に、何学年もの時間割があったり、大きな金魚がいたり、少し感じが違っていましたが、楽しそうな学級でした。

次の日はいよいよ交流会。
「どんなことするのかな」「おもしろそう」とわくわく。

輪投げ、魚釣り、しゅりけん投げなど、お祭りのような楽しいイベントばかりでした。
あおぞら学級の世話係の人にスタンプを押してもらったり、ドッジボールを一緒にできたり、心に残る時間になったようです。

これからはますます仲良くして、友達の輪を広げていきたいと思います。


3年生の掲示板・俳句〜お正月

季節や行事に合わせた俳句をよく書いている3年生。
今回は、お正月を題材にした俳句を掲示しました。
少し紹介しますと…

 ・おせちをね みんなに出して おもてなし
 ・かがみもち だいだいのせて 力もち
 ・ねんがじょう 友だち先生 あげるんだ
 ・たこあげは 空にぐんぐん 手をのばす
 ・はつ日の出 きれいなお日様 幸せだ

かわいい、子どもらしい一句ができました!
画像1 画像1

3年生の掲示板・冬

教室の後ろの掲示が「クリスマス!」になりました。
サンタさんの顔は、子どもたちの手形、くつは毛糸を使って明るく立体感を感じられる様に工夫しました。

廊下には、冬眠中の動物たちの絵も掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生もしっかり走った!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日、マラソン大会。
緊張のスタート。
心臓が、バクバク、ドキドキ!!
「よーし、やるぞ!」という意気込みで走り出しました。
しんどくても、足が痛くても……力を出し切って走りました。

走り終わった後の顔は、やりきった満足度、達成感でいっぱいでした。
最後にみんなでジュースで乾杯をして、お互いの健闘をたたえあいました。

3年生モビール作り

12月になると、何か!わくわく!楽しみな行事がたくさんあり、子どもたちにとっても、うれしい時期になります。そんな子どもたちの気持ちをこめて、クリスマスモビールを作ってみました。
「自分のイメージで自分らしく作ろう」を目標に、熱心に取り組んでいました。
かわいくするために毛糸や綿などを上手に活用し、工夫した作品が出来上がりました。

家に飾ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
「電気で明かりをつける」実験をしています。
電池金具やターミナルなどの部品を使ってテスターを作りました。そのテスターで電気を通すもの、通さないものを調べる学習をしました。明かりがつくものはどんなものかを発見したいと思います。

郷土資料館見学

3年生、橋本市の郷土資料館に行ってきました。
雨の中、紀見小学校前から歩いていきました。
杉村公園の紅葉がきれいで、晩秋を感じさせてくれました。
資料館では、「よろい」「火縄銃」「両親人形」「かんざし」等、昔に使われていた物を見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後ふれあいドッジボールで親子ドッジボールをしました。
お母さんやお父さんのボールは強く、かっこよくて素敵な姿をバッチリ見せてもらえました。
楽しく短い時間でしたが、親子のふれあいができたようです。

休けい時間に・・・

3年生、
「となりの生活科ルームにマットをしいて、体操したい〜!」
という希望があり、マットをしきました。
人間技とは思えないような柔軟さで、個人の技を磨いているようです。
画像1 画像1

授業参観〜3A〜

授業参観がありました。
「ことばと人権」についてロールプレイをしながら、心を豊かにする言葉、3つの魔法の言葉を多く使って、プラスの方向へ進んでいこう!!というテーマで学習しました。

「その一言で励まされ
 その一言で夢を持ち
 ほんのちょっとした一言が
 不思議に大きな力を持つ」 のです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふれあって!せいぶ」出展作品

画像1 画像1
11月3日「ふれあって!せいぶ」に出展する作品が出来上がりました。

恐竜のたまごに友だちのやさしさを書いて、友だちの言葉に支えられ、元気をもらって日々成長している子どもたちです。
「キラキラかがやく3A」を続けられるように、みんな力を合わせて頑張ろうと思います。

秋の遠足(3年生)

関西サイクルスポーツセンターに遠足に行ってきました。
天気もよく!! 楽しい1日を過ごすことができました。

サイクルコースターや、変わり自転車に乗ってたっぷり遊べました!

お昼には、キャラクター弁当やかわいいおにぎりなど、子どもたちはおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いもほりを題材に・・・

秋晴れのさわやかな月曜日!笠原さんの畑で、いもほりがありました。
3年生は、「いもほり」をテーマにした俳句をつくりました。

・いも畑 虫がたくさん かくれ場所
・かさはらさん おいもの楽園 つくったよ
・さつまいも まるでモグラだ おいしそう
・おいもさん いろんな形で おいしそう
・さつまいも ほってもほっても 取りにくい

かわいい俳句ができました。
さつまいもは、おうちではどんな風に変身するのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい工作!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生、「紙ぶた円盤」と「忍者の吹き矢」を作りました。
円盤を飛ばすにはコツが必要で、コツをつかむまで、それぞれが工夫して熱心に取り組んでいました。
ひとりで作るだけでなく、友達に教えてもらいながら、参考にしながら、楽しく活動することができました。
吹き矢では、筒の口に合う『たま』の大きさを工夫して作らないと遠くまで飛びません。「より遠くへ・・・」を目標にがんばっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972