最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:97
総数:332679
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 いもほり体験

今日の二時間目にいもほり体験をしました。
大きな芋が出るたびに子ども達の笑顔があふれます。
たくさん芋がとれてよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅ジュース完成!! 1

7月8日(水)

 今日、6月17日(水)に梅学習で作った梅ジュースが完成しました。家から持ってきた水筒へ梅ジュースを入れた後、みんなで飲みました。
 子どもたちが作った梅ジュースをお家でも味わっていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅ジュース完成!! 2

7月8日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅ジュース完成!! 3

7月8日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅ジュース完成!! 4

7月8日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅ジュース完成!! 5

7月8日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り 1

7月7日(火)

 今日は、願い事を書いて笹に飾りました。飾った後は、偶然にも雨が止んでビックリ!!みんなの願いが叶いますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り 2

7月7日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り 3

7月7日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習 1

7月1日(水)

 今日は、理科の「風やゴムのはたらき」の単元で車を作った後、体育館で下敷きやノートを持って走らせました。友だちと競争したり、みんなで走らせたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 2

7月1日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 3

7月1日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習 4

7月1日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳は始まっています

三年生の水泳の時間は、面かぶりクロールに向けての練習をしました。
練習の後、自由水泳を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動 1

6月26日(金)

 今日の3時間目にテーマは、「給食当番と掃除のしかた」について話し合い活動をしました。月曜日から班が変わることもあり、班の目標を話し合って決めました。月曜日からどの班も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動 2

6月26日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動 3

6月26日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い活動 4

6月26日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 プール開き

6月24日(水)

 みんなが楽しみに待っていたプール開きがありました。今日は天気もよく、みんな気持ちよさそうに泳いでいました。これからたくさん泳いでしっかり泳力をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅学習 1

6月17日(水)

 3・4時間目に梅学習で梅ジュースを作りました。ジュースが出来上がるまで、少し時間がかかりますが、美味しい梅ジュースが飲めるまで、みんな楽しみにしていました。
お家でもよかったら一度作って見てください。

作り方
1:梅と砂糖、ビンを用意する。
2:梅のヘタをとる。
3:梅を洗って、しっかり拭く。
4:しっかり拭いた梅に穴をあける。
5:梅と砂糖を交互にビンに入れて密閉する。
6:果汁がビンの底にたまってきたら、密閉したまま上下に混
  ぜる。
7:約2週間で出来上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/21 第15回市町村対抗ジュニア駅伝競走  親子読書デー
2/22 委員会活動  登校指導  おはなしのイス5,6年  放課後ふれあい教室2,3年
2/23 おはなしのイス3,4年
2/24 ミニバイキング給食6年  おはなしのイス1,2年
2/25 給食費引落日
2/26 来年度入学児体験入学
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972