最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:85
総数:332938
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

書初会本番に向けて

 1月17日(火)、書初会本番に向けて、最後の練習に取り組みました。それぞれのクラスで、それぞれのスタイルで…

(上)2年A組、硬筆の練習。話し声もなく、ひたすら、硬筆えんぴつのすべる音が聞こえてきました。

(中)3年B組、毛筆の練習。初めての習字へのチャレンジ。すっかり慣れてきて、筆を運ぶのが楽しくてたまりません。

(下)あおぞらA組、毛筆の練習。自分の好きな字に想いをこめて、のびのびと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室 3年

 12月12日(月)の放課後ふれあい教室は、3年生の「アジャタ教室」でした。

 アジャタはニュースポーツで、3年生にしては、とっても高い高いかごに、四角い玉を入れる玉入れゲームです。

 かごが思ったより高く、なかなか玉が入りませんでしたが、3分かかって、全部入れることができました。

 新年も、放課後子ども教室、楽しみにしておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年B組 研究授業

 11月24日(木)、他校の初任の先生方を招いて、算数の研究授業を行いました。

 分数マスターをめざして、分数のたし算の学習。自分でいろいろに考えて、図に表して、解き方を考えました。

 すてきな考えがいっぱい出てきて、とってもためになる1時間でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ハロウィン教室

 10月31日(月)、ハロウィン本番の日に、3年生放課後子ども教室が開かれました。

 毛糸をくるくる、顔と帽子をつけたら、ランタンの出来上がり。

 今宵は、素敵なハロウィンになりそうです。トリック オア トリート!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しくわかりやすい授業をめざして4

 3年A組の授業。
 話す、聞く、書くの活動をうんと取り入れた授業。子どもたちは、楽しみながら、どんどん力を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しくわかりやすい授業をめざして2

(上)3年B組。クイズをしながら、読み取りの学習。みんなで、ワイワイやりながら、大切な学習が進んでいきます。

(中)2年A組。わたしのお気に入りの場面を発表しています。みんな少しずつ考えがちがうようですね。

(下)1年B組。ぼくの大好きなところを発表しています。ねえ、みんな聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 和歌山市立子ども科学館と和歌山城へ行って来ました。
 心地よい風が吹く絶好の遠足日和ー。3年生全員元気いっぱいです。
 バスの中では、なぞなぞを出したり、歌を歌ったりして楽しく過ごしました。
 子ども科学館では、プラネタリウムを見ました。また、和歌山城では、天守閣に上ったり、動物園で動物を見たりしました。とても楽しい一日となりました。

和歌山城動物園を満喫

 遠足の最後に動物園を楽しみました。

りすも見かけて、たいへん貴重な体験をしました。とっても楽しい1日でしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども科学館で…

 10月13日(木)、3〜5年生の遠足は、和歌山方面へ。

最初の目的地「こども科学館」に到着。おもしろ実験コーナーで夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月 授業参観2

(上)3年A組、社会科。橋本市の地図を見ながら、自分が調べた名所について、その特徴を発表しました。

(中)3年B組、社会科。同じく、調べたことを発表する時間。みんなの前で発表することって、やっぱり緊張するよね。

(下)2年A組、国語。漢字を組み合わせて、新しい漢字をつくる学習。楽しみながら、役立つ学習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)授業風景2

 小雨降る中、じめじめした教室で、学習に打ち込んでいる子どもたち。授業参観に向けて、一人ひとりのがんばりが見えて、ほっとしました。

(上)3年A組、漢字のへんとつくりの学習。手がぴんと挙がっている姿がいいですね。

(下)3年B組、社会科の発表。自分が調べた橋本市各地の様子の発表練習。参観日当日が楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月)授業風景

(上)あおぞらB組、先生の示したカードを使っての学習。見てわかるって、大切ですよね。

(中)3年合同体育。今夏、最後の水泳の授業。みんな、ほんとうにうまくなったね。

(下)2年A組、みんなで楽しく、指を使ってのゲーム。とっても盛り上がってましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期後半がスタート

 9月1日(木)、1学期後半の学校生活が再開しました。久しぶりに会う先生や、お友だちの笑顔に、みんなちょっぴり安心しました。

(上)3A、金子みすゞさんの詩の暗唱。授業が始まったばかりなのに、みんな集中できていました。今日のめあては、しゃきっとぴーんの姿勢だそうです。

(下)3B、詩を写す時間。鉛筆のすべる音が聴こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3〜6年 校内水泳大会 1

 8月10日(水)久々の登校日は、校内水泳大会。

(上)とっても伸びのあるクロール。水に乗っているようです。

(中)50m平泳ぎ。おとなりのコースがライバル。抵抗の少ないきれいな泳ぎですね。

(下)さあ、リレーのスタート。自分のために。チームのために。プールサイドからは、大声援が聴こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただいま作業中!

 6月17日(金)、プール開きを次週に控えた週末。久しぶりのお天気の中、集中して、作業に打ち込む子どもたち。

(上)5年A組。愛鳥週間ポスター制作の時間。
(下)3年A組。自分らしさを表すマークづくり。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火)運動会練習 3,4年

 中学年のダンス練習も、おおよその振付が終わり、いよいよ仕上げの段階となってきました。
 きれいなウェーブがつくれるか?ここが、今日の練習のポイントとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期になっていた春の遠足が5月17日にありました。
 雨も上がり、すずしい気候でちょうどよかったです。
 子ども達は、とても元気でしっかり歩くことができました。
 不動寺では住職の米本さんからお滝の話などを伺いました。
 勉強したことは、新聞作りに活かしていきたいと思います。

校区のお話

 瀬崎先生に来ていただき、西部地区の校区についてのお話をうかがいました。瀬崎先生は地理や歴史にとてもくわしい先生です。子ども達は、目をかがやかせて先生のお話に聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

フッ化物洗口スタート

 5月11日(水)、今日からフッ化物洗口が始まりました。歯の健康のため、毎週水曜日に、こつこつと取組みましょう。

画像1 画像1

5月10日(火)授業風景1

 本日も午後から家庭訪問なので、午前中授業。

(上)3年A組、社会科の学習。「まず校区について知ろう」がテーマ。校区内の文化財について調べます。ふるさとを大切に。

(中)5年A組、家庭科の学習。ガスの使い方を学んだようです。最近は、ガスの火を使う家庭も少ないようですね。

(下)6年A組、歴史学習。大仏づくりについて調べていました。資料集とにらめっこ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 身体計測 3,4年  税の学習 6年
1/19 身体計測 1,2年
1/20 登校指導  身体計測 5,6年
1/22 親子読書デー
1/23 学力補充の時間 4,5,6年
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972