最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:88
総数:332753
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

9月 授業参観2

(上)3年A組、社会科。橋本市の地図を見ながら、自分が調べた名所について、その特徴を発表しました。

(中)3年B組、社会科。同じく、調べたことを発表する時間。みんなの前で発表することって、やっぱり緊張するよね。

(下)2年A組、国語。漢字を組み合わせて、新しい漢字をつくる学習。楽しみながら、役立つ学習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)授業風景2

 小雨降る中、じめじめした教室で、学習に打ち込んでいる子どもたち。授業参観に向けて、一人ひとりのがんばりが見えて、ほっとしました。

(上)3年A組、漢字のへんとつくりの学習。手がぴんと挙がっている姿がいいですね。

(下)3年B組、社会科の発表。自分が調べた橋本市各地の様子の発表練習。参観日当日が楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月)授業風景

(上)あおぞらB組、先生の示したカードを使っての学習。見てわかるって、大切ですよね。

(中)3年合同体育。今夏、最後の水泳の授業。みんな、ほんとうにうまくなったね。

(下)2年A組、みんなで楽しく、指を使ってのゲーム。とっても盛り上がってましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期後半がスタート

 9月1日(木)、1学期後半の学校生活が再開しました。久しぶりに会う先生や、お友だちの笑顔に、みんなちょっぴり安心しました。

(上)3A、金子みすゞさんの詩の暗唱。授業が始まったばかりなのに、みんな集中できていました。今日のめあては、しゃきっとぴーんの姿勢だそうです。

(下)3B、詩を写す時間。鉛筆のすべる音が聴こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972