最新更新日:2024/07/03
本日:count up15
昨日:87
総数:333126
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生外国語の授業

ウメール先生の授業を心待ちにしている3年生!おやゆびを立ててみんなで「Good」と発音していました。中にはネイティブな発音をしている児童も…。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生道徳の時間

「まどがらすと魚」の単元で、担任の先生がゆっくり音読しながら、「正直に行動することがなぜ大切なのか」について考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 3年生外国語の授業

 ウメール先生の「Good Morning」から授業が始まりました。数字を読む練習でした。1から10までは自信をもって発音できていましたが、11からは…。授業の後半は、会話形式で名前を聞く練習もしていました。外国語に慣れるためにも、日ごろから意識して使うこと大切ですね。おうちでも練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図画工作

できた下書きに色付けをしています。どんな色のキャンディーがビンの中に入っているかな?完成が楽しみです。学生ボランティアもお手伝いにきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生算数

2年生で習ったテープ図を発展させた線分図を書いて答えを求める授業でした。少しづつむつかしくなってきますがしっかり理解していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生図画工作

今日は「キャンディー屋さんになろう!」を題材に、ビンに入ったキャンディーの下書きをしていました。いろんな大きさのビンやキャンディーを、それぞれ描いていました。さてビンの中にはどんなキャンディーが入っているのか楽しみです。前回描いた作品が後ろにはってありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生午後からの授業

集中して復習プリントを行っていました。忘れてしまっては…と思い急いで鉛筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育の授業

今日は、反復横跳びを行っていました。記録と感想を書いているところです。みんな頑張っていたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月17日午前中の授業3

3年生の国語の授業です。ナイチンゲールの教材を使い、学習していました。この教材や周りの大人を見て、看護師さんをはじめ医療にかかわる職業に就く児童もいるかも…。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科の授業

種から育てたホウセンカとマリーゴールドの苗を丁寧に植え替えをしている様子です。しっかり育て、きれいな花が咲くのを楽しみにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会科

橋本市について学習していました。橋本市に小学校は何校あるのかな?どこにあるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

ついに…第一号!(3年生)

6月12日(金)

昨日までさなぎだったあアゲハが、ついに…成虫になりました!
早くお友達に伝えたくて、朝から校門で待ち構えている子。
チョウを逃がしてあげる時に、寂しくて泣いてしまう子。
幼虫から見てきていたので、愛着が湧いていたのでしょう。
理科の時間にみんなで、アゲハチョウとさようならをしました。
アゲハチョウは、空高く飛んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん静かに待っていてくれました。当番さんもきちんと配膳してくれていました。みんなでおいしくいただきましょう!今日の献立はパン、牛乳、若鳥のハーブ蒸し焼きハムサラダ、ワンタンスープです。

体育の授業の様子

集団行動を行いました。基本の形を学びきれいに号令に合わせて行動できました。次の時間「回れ右」や「右向け右」など指揮者の号令に合わせて行動できるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科の勉強

2年生まで生活科でしたが、3年生では理科と社会科に分かれます。今日は社会科の学習!橋本市や和歌山県、また近くの地域のことについて学習しました。橋本市章や和歌山県章も確認しました。和歌山県章は「ワ」をデザイン化したもので、県民の和を象徴しているようです。また、5年生音楽で和歌山県民歌を習うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育の授業

今日は鉄棒の授業を行いました。児童は積極的にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

苗を植えたよ!(3年生)

5月28日(木)

3年生の学級園に新たな仲間が!
何の苗かな〜?葉っぱの形でわかる人は、いるかな?

ヒント…夏の野菜だよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

モンシロチョウの幼虫(3年生)

5月25日(月)

先週、学級園のキャベツに小さくて黄色いたまごをいくつか見つけました。
休み明けの今日、そのたまごを見に行くと…よう虫がうまれていました。
写真には、たまごからかえったよう虫(まだ体の色は黄色)が3匹写っています。
みつけられるかな??

画像1 画像1

めばえ(3年生)

5月20日(水)

ポットから、かわいらしい芽が出てきました。
ヒマワリ・マリーゴールド・ホウセンカ…どの芽でしょうか?
3年生のみなさんは、もうたねをまきましたか?
たねをまいたら、毎日お世話をしてあげてくださいね。
画像1 画像1

なんの幼虫でしょう?

5月15日(金)

3年生の教室の前の学級園のキャベツに素敵なお友達を見つけました。
なんの幼虫でしょう?
ヒント!3年生の理科で、もうすぐ学習します。
今は、先生の小指の爪くらいの大きさです。
みんなに会えるのを楽しみに待ってくれています。


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972