最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:110
総数:332571
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 国語

NHKで放送している「にほんごであそぼ」の中によく出てくる「わたしと小鳥とすずと」の詩を使っての授業でした。となりの席の児童と相談しながら詩の情景をイメージしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ほけん

体のせいけつとけんこうについての授業でした。目に見えない菌が、体の中に入らないため、石鹸できれいに洗うことを学びました。プリントで今日習ったことを復習!手洗いの慣行忘れないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 保健

適度な運動や睡眠食事の大切さについて勉強していました。早寝・早起き・朝ごはんは大切です!規則正しい生活習慣を身に着けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す。

今日の献立は、パン、牛乳、フェジョアーダ、コ−ルスローサラダでした。静かにいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食準備中

配膳中も皆さん静かに待っていました。また給食当番さんの配膳もスムーズにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 3年生 国語

「はじめて知ったことをを知らせよう」で発表の準備をしているところです。選んだ理由や本の感想などを書いた後、聞いてくれている児童に向けての呼びかけをどうしたらいいのかを相談中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

「はじめて知ったことをを知らせよう」の教材で、図鑑や読み物を見たり読んだりして、そこで得た情報を仲間に発信していくようです。午後からは、図書室に移動して調べ学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

式の組み立て方についての勉強。たし算なのか?かけ算なのか?答えを導くための考え方を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

「鳥になったきょうりゅうの話」のところを勉強していました。体の大きさや何を食べていたのかなど文章から読み取り発表しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す。

今日の献立は、ごはん、牛乳、ちくぜんに、ひじきのり、みつおさつでした。おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食準備中

みんなが配膳終わるまで静かに待っていました。給食当番さんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

先日から使っている模型と輪ゴムを使っての実験!ゴムが元に戻ろうとする力を利用して果たしてどれくらい動いたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

橋本市にどんなものがあるのかな?上空から撮影した写真を見ながら勉強していました。西部小学校もしっかり写っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語

ローマ字表記の別の表し方についての勉強をしていました。書き方が少し違ってくるのでしっかり覚えていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳と音楽の並行授業

道徳では「なかよしポスト」の教材を使い、相手の気持ちや立場を考えて発言や行動することが大切であることを勉強しました。また音楽では、ドラえもんのテーマ曲を使って、リズムのくりかえしや変化を使った曲について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

体育館で実験(風の強さと車が移動する距離について)した結果をまとめているところでした。また、風があたる面積についても考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す

今日の献立は、ごはん、牛乳、アジのなんばん漬け、のっぺい汁です。おいしくいただいていました。家で食べるのと違って結構しっかり食べたのでは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食準備中

久々の給食!段取りは休み明けでも順調に…。手早く配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

植物の育ちとつくりについてのプリント(テスト)に挑戦中!勉強したところしっかりかけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食時間

今日も手早く給食当番さんが…。今日の献立はシーフードカレー、牛乳、福神漬け、冷凍ピーチです。ニコニコ顔でいただきま〜す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972