最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:102
総数:332475
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 音楽

「ゆかいな木きん」を木琴とけん盤ハーモニカ、リコーダーの合奏に合わせて歌を歌いました。木琴を演奏している児童からも歌が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

表やグラフを使って分かりやすく整理するにはどうしたらよいの?
「正」の字を書きながら数を数えると…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 3年生 国語

新出漢字を習ったので、漢字ドリルに…。「シーン」とした教室で、みなさん集中して取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

一昨年小プールで泳いで以来の水泳の授業!初めての大プールに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

リコーダーで演奏するのが大好きな3年生!「スターバースト」を演奏中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

新出漢字の勉強をしていました。
音読みと訓読み、熟語や使い方を確認し、筆順を教わっていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語

「How many …?」「There is ….」の練習をしました。
画面に映し出された色鉛筆を見てALTの先生が「How many pencils?」と質問すると…。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

10で割った数についての問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

新出漢字の勉強をしていました!ドリルへていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

柔軟体操をした後まずはドリブルの練習から…。みなさん上手になってきましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

静かな教室で「時こくと時間」のテストに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

今日は、数直線の読み方について勉強しました。1目もりをいくらにするのかを決め、数字を数直線上に表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

不等号の表し方についての勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

パスやドリブルの練習をした後、いよいよ試合形式に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

一万をこえる大きな数字についての練習問題に挑戦中でした。
数字の表している意味をしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

体育館でバスケットボールを使い、ドリブルやパスの練習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972