最新更新日:2024/06/15
本日:count up49
昨日:59
総数:331624
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 音楽

先生がリコーダーを吹いている(指使いのところだけ)動画を見ながら、「エーデルワイス」の演奏を練習中!先生のようにうまく吹けるかな?いざ本番!ちょっと強く吹きすぎたかなぁ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

□を使った式について勉強しました。一つずつあてはめる?それとも図を書いて…。みんなで考えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

警察署の方以外に地域の安全を守るために…。いろんな方の手によって地域の安全が守られていることを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

わからない数を□におきかえて文章題を解きました。何を□にしたらいいのか…。しっかり文章を読み取りながら問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

今日は復習プリントに挑戦!磁石と電気のところを一生懸命やっていました。中学校でも勉強するのでしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 3年生 算数

「もうすぐ4年生」のところをみんなで…。静かな教室で一生懸命頑張っていましたよ。できた児童は先生に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

事故が起こったとき、警察への通報があってから、どのようなしくみで…。多くの方が携わってくれていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「モチモチの木」2人の性格や気持ちについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語

ALTの先生を迎えて、配布された絵の動物になって…。みなさんから英語で質問されたあと…「Are you a rabbit?」「Yes,I am a rabbit.」しっかり英会話できていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

音の実験をするための糸電話キットを静かに製作中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

5人が一組になって、ボールをける練習と守る練習。ボールをキャッチしてコントロールよく投げる練習もしっかり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業!動物の絵を見て Who are you? 
十二支の動物をALTの先生から教えてもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

今日は基礎練習!ボールを正確にけるには…。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

ひっ算の練習問題と格闘中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

なわとびの技の練習をした後、西部小学校ルールでキックベースボールをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

ちょっと寒い(換気のため入口を全開にしていたので)体育館で跳び箱の授業!とび箱につく手の位置やロイター板のふみきり方に注意して今日はテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

今まで習ってきたことの応用!できるだけ早く、しかも正確に計算するためにどう考える?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

今日は、交通事故で両足にしょうがいをもちながら、長野パラリンピックで活躍した大日方さんの「パラリンピックにねがいをこめて」の教材を使って…。互いに思いやることの大切さについて映像を交えながら勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

火事が発生したら消防隊員はどんな活動をするのかを勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

小数のひっ算についての勉強!小数点をそろえて…。たし算はできるけど、ひき算になると…。しっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972