最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:56
総数:332857
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 体育

いろんな技に挑戦中!できたらカードにチェック!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

新出漢字の勉強中!辞書を引きながら漢字の使い方を…。付箋がどんどん増えいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

消防署見学もできないのでDVDを見ながら、消防士さんの1日について勉強しました。いざという時のために、普段から車両の点検や訓練を怠ることなく働いていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

新出漢字の練習!まずは「そらがき」をして…。漢字ドリルへていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

助走をしっかりとって大きく上にジャ〜ンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業でした。大文字をていねいに書きながら発音を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

単元テスト!今日は「円と球」についての内容でした。コンパスを使いながらいつも以上に…。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

新出漢字の勉強中!辞書で漢字を使った例文を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

コンパスを使って、距離を測る問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

リコーダーの練習をした後、「とどけよう このゆめを」と「ふじさん」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

久しぶりの書写の授業!すみが服につかないように気を付けてね。「月」の字をていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

ALTの先生を迎えてアルファベット(大文字)ビンゴ!でてきたアルファベットをALTの先生が発音して…。ネイティブな発音なので聞き取れるかな?担任の先生が黒板に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

今日は、コンパスを使って円の勉強中!ノートにいろんな円を描きました。なかなか濃く書けなかったので少しづつ慣れていってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

火事や交通事故を防ぐために何が行われている?いろんな人がかかわって災害が起こらない工夫を…。でも防げなかったら?消防士さんや警察官の仕事について勉強しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

今日は、拗音(ゃ、ゅ、ょ)や促音(っ)の入った言葉をローマ字を使って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「にんべん」「きへん」「さんずいへん」のついた漢字についての勉強中!それぞれ何に関係しているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

先日下描きした「かまきり」を水彩絵の具で…。色の作り方と筆の使い方を教えてもらいながら、ていねいに…。作品が出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

重さの単位についての勉強をしています。
1000キログラム=1トン
ゾウのたいじゅうが5600キログラム?何トンになる?
小数を使ったり…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

静かな教室で「仕事のくふう見つけたよ」のプリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

新出漢字の勉強中!国語辞典で習った漢字を使った言葉や使い方について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972