最新更新日:2024/06/15
本日:count up43
昨日:59
総数:331618
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 社会科

火事や交通事故を防ぐために何が行われている?いろんな人がかかわって災害が起こらない工夫を…。でも防げなかったら?消防士さんや警察官の仕事について勉強しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

今日は、拗音(ゃ、ゅ、ょ)や促音(っ)の入った言葉をローマ字を使って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「にんべん」「きへん」「さんずいへん」のついた漢字についての勉強中!それぞれ何に関係しているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

先日下描きした「かまきり」を水彩絵の具で…。色の作り方と筆の使い方を教えてもらいながら、ていねいに…。作品が出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

重さの単位についての勉強をしています。
1000キログラム=1トン
ゾウのたいじゅうが5600キログラム?何トンになる?
小数を使ったり…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

静かな教室で「仕事のくふう見つけたよ」のプリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

新出漢字の勉強中!国語辞典で習った漢字を使った言葉や使い方について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

「けい君の竿燈まつり」の教材を使って、がんばっている人の姿をみたら、どうして応援したくなるのか?についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語

ALTの先生を迎えての授業!先生との会話文を聞きながらどれが正解?黒板の絵をはえたたきで…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

今日は「日」の書き方を勉強!筆を持つと皆さん集中していました。2人の先生が机間巡視をしてひとり一人にていねいに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保健

生活の中で体を清潔にすることはなぜ必要?いろんな意見が出ました!しっかり石鹸で手を洗う事わすれないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

工場で働く人の様子について勉強中!
清潔な環境を維持しながら、新しい製品を作っていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

新出漢字の勉強中!例題に書かれていた熟語を国語辞典で調べて…。夢中で探していましたよ。しっかり漢字も熟語も覚えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

新しいALTの先生を迎えての授業がありました。自己紹介の後、ALT先生クイズが開催!皆さんノリノリで答えていましたよ。先生は英語で話していたけれどなんとなく通じているんだなぁ〜と…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

割り算の勉強中!商とあまりについての文章問題に挑戦。式を立てることできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

リコーダーのテスト!端末を使って動画を見ながら練習!そのあと自分で演奏しているところを…。担当の先生のところに動画を送信していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

単元の復習!プリントが終わったら、タブレットを持ってきてドリルパークに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972