最新更新日:2024/06/24
本日:count up51
昨日:101
総数:332401
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 国語

「すがたをかえる大豆」の単元で、文章を書くためにはどうすればいいの?グループに分かれてみんなで相談中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

文章問題で、自分が考えたやり方をみんなの前で発表!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

かけ算を暗算でするにはどう考えたらいいの?簡単な計算のたし算でもできるし、10の位と1の位にそれぞれかけてみると…。どの計算がわかりやすいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

「すがたをかえる大豆」の説明文から、わかりやすく説明するには、どのようなところに気を付けたらいいのかな?みんなで考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

みんなで、警察署の方以外に「誰が地域の安全を守ってくれているのか?」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 合同体育

6年生がきれいにしてくれたマラソンコースを激走中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検2

3つの学科の実習の様子を見学させていただきました。いろんな施設や機械があってびっくり!記念にバックもいただきニコニコ顔で…。今回の見学をきっかけに、この学校に通う児童もいるのでは…。その時はよろしくお願いします。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検

今日は紀北工業高等学校にお邪魔しました。小学校とは違い大きなくてきれいな学校にみなさん…。これからどんなところ見学できるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3、4年生 合同体育

マラソン大会の練習の後みんなでなわ跳び!久々のなわとびにみなさん悪戦苦闘?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

形や色を英語で発音して…神経衰弱?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

「人」の字の手本を見ながら、何枚も練習していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

前の時間に体育でマラソンコースを走ったあと…。「とどけようこのゆめを」「ふじさん」「帰り道」を斉唱したあとリコーダーの練習!しっかり歌って演奏していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

新出漢字を使った例文や熟語の発表!
画像1 画像1

3年生 国語

「すがたをかえる大豆」書かれている文章は、どんな役割をしている?問なのか?答えなのか?それとも説明?しっかり読み取っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「すがたをかえる大豆」の単元!ちょうど音読をしているところでした。いろんなものに加工されて私たちのところに…。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

国語辞典をつかって新出漢字の熟語を…。その意味もしっかり調べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

童謡の「虫の声」の詩を読みながら秋を感じる言葉や出来事について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

今日は雨だったので、体育館でボールを2個使ってのドッヂボール!ボールもしっかり投げることできていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972