最新更新日:2024/06/21
本日:count up30
昨日:92
総数:332097
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3年生 体育

体育館で跳び箱の練習をしました。6段を飛んだら台上前転!「しっかりおへそを見ながら〜」マットなら普通にできるのに…練習あるのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初め会清書

2階の教室は、5年生だけが授業をしているのかな?と思うくらい静かでした。先生の「筆を立てるんですよ」の声が廊下に…。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科見学3

実際に使っているロッカーを見せていただいたり…。今日の体験を通して、10年後救急隊員さんや消防士さんになっている児童がいるかも…。半日でしたが、児童にとって貴重な体験とお話を聞くことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科見学2

消防車や救急車の装置について説明を聞いたあと…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学

今日は橋本市消防署へ見学に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

練習問題に挑戦中!小数のひっ算、どうしたらいいのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書初め会本番

シーンと静まり返った教室でいよいよ清書!少し緊張気味でしたがしっかり書けていました。次回もう一枚の清書用紙に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

ALTの先生とアルファベットをからだで表現!皆さんニコニコ顔で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初め会の練習

静かな教室でみなさん真剣に練習していました。先生の指導もいつもより小さめの声で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

20日に消防署へ見学に行くので…。どんな事質問しようかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初競書会の練習

先生から書く時の筆のはこび方等を教えてもらって…。個別に指導してもらってさらに上手に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

体育館でドッジボール大会!最後にはボールを3つも使って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

今日はALTの先生を迎えて「What's this?」を使っての授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972