最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:88
総数:332755
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

絵馬づくり教室1

 12月20日(火)、市内のこども館職員の皆さん方に集まってもらって、絵馬づくりを教わりました。

 とってもていねいに教えてもらったおかげで、一人ひとり、個性あふれる絵馬ができあがりました。

 もうすぐ新しい年を迎えます。そんな気分を味わった楽しい体験となりました。冬休みには、子ども館へ遊びにいくので、そのときは、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵馬づくり教室2

(上)できました。先生、これでいいですか。

(中)絵馬ができたら、真田丸かぶとづくりにもチャレンジしました。

(下)児童館職員の方に、ていねいに教えてもらっています。とっても優しい人ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笠高生による読み聞かせ会

 12月19日(月)、県立笠田高校の生徒さんをゲストティーチャーにお迎えして、絵本の読み聞かせ会を開きました。
 
 すてきなお姉さんによるすてきな読み聞かせは、1,2年生の皆さんには、とってもとってもすてきなクリスマスプレゼントとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習

 12月14日(水)、2年生の国語の授業を全職員で見て、より分かりやすい授業づくりについて、考える時間を持ちました。

 2年生の子どもたちは、むずかしい説明文を、苦にすることなく読んで、読みとるためのポイントを話し合っていました。

 この学習をもとに、おもちゃを作り、説明書を書いて、1年生にプレゼントする予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おじいちゃん・おばあちゃんと給食タイム

 山田地区老人クラブのみなさんといっしょに、給食をいただきました。また、遊びに来てくださいね。道で出会ったら、ご挨拶しますね。

(上)1年A組。  (中)1年B組。  (下)2年A組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかし遊び交流会 2

(上)あやとり、おはじき、お手玉のコーナー。むずかしい技にもチャレンジしました。

(中)けん玉のコーナー。やさしいおじいちゃんでした。

(下)お礼に、手づくりのしおりをブレセントしました。おじいちゃん、おばあちゃん、また、来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972