最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:46
総数:332798
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生校外学習

いつもお世話になっている笠原さんの田で行われた田植えの様子を見学に行きました。みなさん田植え機に関心があったようで、「植えているところ手で植えているみたい」という児童もいました。3か月後に収穫する様子も見せていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語の授業

今日は担任の先生が出張したので、かわりに来てくれた先生(中山先生)と一緒に「ふきのとう」の勉強をしました。はじめは少し緊張している様子でしたが、一人ひとり1文ずつしっかり読めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の時間

プチトマトを植えました。慣れない手つきでしたが苗をしっかり固定することができました。早くミニトマトがでることを心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の授業の様子

どんな卵ができるかな?卵から何が出てくるか…?自分で想像して楽しく絵を描くことをめあてにして卵を描きました!また、今日はフォローアップアドバイザーの山本先生が来校され、児童のみなさんが一生懸命頑張っている様子を見てもらいました。午後からは4年生から6年生の授業を参観していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数の授業

テレビに例示した時計をしっかり見ながら、みんなで読めるよう学習していました。12進法と60進法が一緒になっているのでむつかしいですよね。おうちでも一緒に時計を読む練習をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972