最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:110
総数:332659
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 生活

入学するまでのことについて、おうちの人からのインタビューをまとめ、写真と一緒に…。どんなのができるのかな?産まれた時の体重や身長もしっかり書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

音楽げき「11ぴきのねこ」の練習中!どんな音楽げきになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

教室内のものを1メートルさしを使って長さ調べ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

1時間目に書初め会の清書をしていたので、皆さんていねいに漢字ドリルを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

100センチメートルをこえる長さの表し方についての勉強!両手を広げた長さを測って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め会清書

心を落ち着かせていざ本番!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 2年生 体育

今日は体育館で跳び箱をするための練習をしていました。「アザラシ」と「カエル」になって…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

普通だったらこども館の職員さんと一緒につくる絵馬を今日は一人で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め会の練習

一文字ずつ丁寧に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

けん盤ハーモニカで「山のポルカ」を演奏!冬休み中の練習しっかりできていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初め会の練習

一つひとつの文字を丁寧に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

冬休みの思い出をみんなに発表!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書初め会の練習

エアコンの風音だけがする教室で、みなさんていねいに硬筆の練習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

今日は体育館でマット運動のテスト!3つの試技を行った後フィニッシュのポーズ!緊張しながら一生懸命頑張っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

体育館でマット運動!前転や後転を練習しました。うまくできない児童は、友達がやっているのをしっかり見ながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

先日「街たんけん」をした施設についてみんなに発表!その前に各グループにわかれて説明する内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

線分図を使って問題を…。自分の考えをホワイトボードに書いて発表していました。少しづつ難しい問題にも挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

九九のプリントと今まで習ったところの総復習のプリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

静かな教室の中で、担任の先生からアドバイスをもらいながら「クリスマスランタン」に夢中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

絵を見てお話を考えました。はじめは、どんなこと書けばいいのか?少し迷いながらも、頭の中に思いついたお話を集中して…。どんな物語ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972