最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:88
総数:332751
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 算数

今日から3の段の勉強中!少しづつ難しくなってきますので、おうちでの九九の練習もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

2の段を暗唱!さがり九九にもみなさん対応!しっかり練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

5の段の次は2の段の勉強中!九九の練習おうちでもしっかり!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 2年生 キッズサポートスクール

和歌山警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターから先生をお迎えしての授業!「いかのおすし」のお話の後「いやなおもいをさせる(なかまはずれ)」をテーマに紙芝居パネルを使って、物事の善悪について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

今日は5の段の九九の勉強中!おうちでもしっかり復習!聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

今日は鉄棒!逆上がりや世界一周などの技の練習をしました。逆上がりができそうで…。でも練習すると…。休み時間もがんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

かけ算の立式についての勉強をしていました。たし算のくりかえしより…。しっかり計算できていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

先日の運動会で行った「大玉ころがし」の絵を描きました。今日は、白い画用紙に大きな円を描いて…。どんな事印象に残っているのかなぁ?作品ができるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

今日から下の教科書!少し長い物語も勉強します。おうちで音読する機会が増えると思いますので…。今日もしっかり読んでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「どうぶつえんのじゅうい」の確認プリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

みんなで「ぷっかりくじら」をけん盤ハーモニカの演奏!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

今日は黒色の画用紙に「虹色の魚」を描くための下書きを描いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 合同体育

今日は本番で使う帽子や飾りをつけてのダンス!ニコニコ顔でしたよ。明日の予行が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

「森とみんなで」の教材
森の動物たちときつねの「こんきち」の関係を読み取りながら、なかまと助け合うことの大切さについて勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

今日は新聞紙で…。みなさん楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「どうぶつ園のじゅういさん」をみんなで音読中!しっかり声を合わせて読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

3ケタから2ケタを引くひっ算!くりさがりのところが間違いやすいので、練習問題をする前に復習!一つひとつていねいに計算できていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

新出漢字の勉強中!
みんなでそら書きをした後、ていねいに漢字ドリルを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

静かな教室で、夏休みの思い出を粘土細工に!夢中になって取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

けん盤ハーモニカの復習をしました。その後「かえるのうた」の輪唱が、隣のクラスにまで聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972