最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:88
総数:332751
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 国語

「あったらいいな こんなもの」くわしく知るために、どんな質問をすればいいのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

算数のプリントを確認した後、今まで習っているところの漢字ドリルに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

文章問題に挑戦中!
一人ひとりホワイトボードに、自分の考えや図を描いて問題を解いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

新出漢字の勉強中!「後」の漢字の時、先生が例で「後ろをみなさい」と言ったらみなさん後ろを振り向きました。
先日から描いた『歯・口の健康に関する図画・ポスター』が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

スイミーの気持ちを想像しながら1の場面から発表していました。これからどうなるのか?みんなの好きなスイミー!今日は5の場面の勉強。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科2

田植え機やお米のことについての質問に答えていただいたあと、お礼をいい学校へ…。教室で今日の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 2年生 生活科

地域の方が田植えをする日を教えてくれたので見学に行きました。普段目にしない田植え機をじっと見ながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年生 体育

準備体操と体幹をきたえる運動!その後4つのチームに分かれてドッジボール!みなさんニコニコ顔でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

みんなで「ドレミのうた」を歌った後、けん盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

今日は体育館でボール投げ!
上から投げるのに慣れていない2年生
柔らかいソフトバレーボールで友達にパス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

ひっ算の引き算について勉強をしていました。
一の位から引けない数の場合、どうしたらよいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

「ミッキーマウスのマーチ」と「メヌエット」の曲を聞きながら手拍子!2拍子と3拍子の違いわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

前の黒板に書いている練習問題を参考に、ひっ算の練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

「たぬきのたいこ」三拍子の曲なので手遊びをしながらみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

筆算の考え方について勉強中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

色を塗ったポスターも完成!次の段階へ…。クレヨンで最終仕上げ!なかなか上手でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「かんさつ名人に なろう」の音読中でした。今育てているミニトマトのかんさつ名人になってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 2年生 算数

はじめての筆算!担任の先生の説明をしっかり聞いて計算していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

教室に誰もいないのでは…。足し算と引き算の確かめプリントに挑戦中でした。みなさん集中して取り組んでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

歯のポスターが完成するまであと少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972