最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:88
総数:332753
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5月21日 2年生

1年生に学校案内したときの感想を担任の先生が読んでくれました。
案内をした後、1年生の児童が「ありがとう」と言ってくれたことがうれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

5年生と一緒にシャトルラン!担任の先生も入ってみなさんがんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 給食終わって…

少し早めの給食を終え、歯磨きタイム!今日は午後から歯科検診!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 2年生 算数

直線の引き方についてのDVDを見て、7センチメートルの直線を引きました!きちんと引けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「たんぽぽのちえ」
花を咲かせたたんぽぽが、どのように変化していくのかを文章から読み取っていました。不思議な力を持ったたんぽぽには、どんなちえがあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

長さの単位についての勉強!みなさんしっかり先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

色を組み合わせて肌色を…。歯のポスターの色塗りがんばっていました!作品が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校探検の準備

今日は、1年生と一緒に学校探検!1年生のみなさんに、学校の部屋を覚えてもらうため、自分たちががんばることは何?みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

歯磨きポスターの下絵を描きました。なかなか上手に描けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

2ケタの引き算!数え棒を使ってみんなで考え方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

みんなで「きらきらぼし」を演奏しました。職員室まで聞こえていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「ともだちをさがそう」遊園地にいる人の特徴が分かる言葉から、どの人物であるかを特定しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

2ケタのたし算!
10のかたまりができるようにいくつをたす?たす数を2つに分けて…。
計算しやすいようにみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

2ケタの計算のしかたについて、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

正午を基準とした午前と午後についての勉強をしました。
今日の予定についても、午前と午後の標記で黒板に書いていました。おうちでも時刻の読み方を…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

1日の時間についての勉強。午前と午後の使い方や24時間単位での時間の表し方などちょっとむつかしいところを…。生活の中で、今日の勉強したことを思い出しながら行動できるようになってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語3

1年生で担任していただいた先生やボランティアの先生が一緒に参観しました!みなさんがんばって朗読できていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語2

発表した後は、朗読を聞いていた児童から、よかったところやがんばっていたところなど発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

3つのグループに分かれて「ふきのとう」の音読発表会!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 視力検査

視力落ちていませんか?目をいたわってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972