最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:88
総数:332748
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 書初め会の練習

エアコンの風音だけがする教室で、みなさんていねいに硬筆の練習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

今日は体育館でマット運動のテスト!3つの試技を行った後フィニッシュのポーズ!緊張しながら一生懸命頑張っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

体育館でマット運動!前転や後転を練習しました。うまくできない児童は、友達がやっているのをしっかり見ながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

先日「街たんけん」をした施設についてみんなに発表!その前に各グループにわかれて説明する内容を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

線分図を使って問題を…。自分の考えをホワイトボードに書いて発表していました。少しづつ難しい問題にも挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

九九のプリントと今まで習ったところの総復習のプリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

静かな教室の中で、担任の先生からアドバイスをもらいながら「クリスマスランタン」に夢中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

絵を見てお話を考えました。はじめは、どんなこと書けばいいのか?少し迷いながらも、頭の中に思いついたお話を集中して…。どんな物語ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

紙ねんどで「クリスマスランタン」づくり!白色の紙ねんどに絵の具を混ぜ、色付けしながらサンタさんを作っていました。完成した作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレット端末を使って算数

支援員の先生とタブレット端末を使っての授業がありました。先日まで習った九九の問題を、それぞれの児童に送信!答えの分かった児童から支援員の先生に返信!ほんの数秒で返信する児童も…。九九もタブレット端末の使い方も慣れてきたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

三角形や正方形、長方形の色付きの紙片を使って作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 2年生 体育

今日は体育館でマット運動!準備体操をした後みんなで体幹を鍛えたあと前転と後転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

長方形や正方形をななめに切るとどんな形が…。普通の三角形とは違う?何が違う?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

四角形に折った紙の角の部分や辺の長さについて調べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

ワークシートに書いている四角形から2つの三角形を…。また、四角形から三角形と四角形を一つずつ…。いろんな形の三角形ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

三角形と四角形の辺や頂点などの特徴について勉強した後九九の7の段!九九カードを見ながら練習した後先生に…。しっかり言えてましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972