最新更新日:2024/06/27
本日:count up75
昨日:110
総数:332637
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 国語

書写をするために、まず書き順を…!みんなでそら書きしながら確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級会

今日の学級会はお誕生日会!担任の先生からお誕生日カードをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

自分のよさについてみんなで勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作(国語)

国語で「馬のおもちゃの作り方」を習ったので…。説明文を読みながら作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

ICT支援員の先生を招いて、タブレット端末で「主語」と「述語」の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

今日は静かな教室で、7の段の計算スキルに挑戦中!次は8の段を…。おうちでもしっかり九九を!よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町たんけん3

紀北川上農業協同組合橋本西部支店にお邪魔しました。受付業務のお話やお米を貯蔵しているところを見学した後、キャッシュカードシステムのことについて教えていただきました。支店長さん、職員のみなさんお忙しいところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん2

橋本警察署の山田警察官駐在所を訪問しました。はじめて駐在所に入ったので、児童は興味津々!AEDがあったことに驚きました。また、外にあったパトカーの中を見せていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

山田地区公民館にお邪魔しました。職員さんがいろんな部屋を紹介してくれました。図書室は知っていたけれど…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

いよいよ8の段!呪文のようにみなさん…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「馬のおもちゃの作り方」の説明文を読んで、順序を表す言葉の使い方を勉強しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

「馬のおもちゃの作り方」の新出漢字の勉強!
担任の先生から書くときに注意しなければならないことを聞いて、漢字ドリルにていねいに書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

いよいよ6の段!先生の後についてみんなで…。おうちでも練習してね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「秋がいっぱい」
先日から秋を感じる言葉を集めました。
その言葉をつかって、思ったことやしたことなどを文章に…。ていねいに書いていましたよ。その後絵やイラストを描くのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

2の段から5の段を…。『みんなと一緒だったら言えるのになぁ〜』と吹き出しがでているような?週末しっかり覚えておこう!プリントもやっておこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

ボール投げの練習をした後…。紅白に分かれてドッヂボール!大きなボールをしっかり投げていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 2年生 算数

今日は2の段から5の段の総復習!みんなで一緒に言った後…。明日は休みですので、おうちでの練習もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

いろんなトンボの絵がまもなく完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972