最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:92
総数:332070
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 体育

今日はゴールを守る先生に向かってシュート!しっかりボールをけっていましたよ。先生もニコニコ顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

「はさみのあーと」が完成まじか!できた児童の作品は前の黒板に!みんなの作品を見ながら給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

静かな教室で「2年生のまとめ」のプリントに挑戦していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

「はさみのあーと」
画用紙をいろんな形にきってアート作品を!切った形から皆さんいろんなことを想像しながら…。作品ができるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

今日は漢字の成り立ちについて勉強しました。そのあと、「いろはにほへと…」をていねいに書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

今日はみんなの前で「おおきくなったら、なにになりたいか」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

今日は、長さ5センチメートルの正方形を6個つくって、さいころ形の箱作り!まずは、先生から説明を聞いて工作画用紙に切り取り線を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

今日は回文の勉強をしました。「ようかんかうよ」や「わたしまけましたわ」などいろんな回文が…。みなさん授業のめあてのとおり、言葉を楽しんでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

今日は「おもいでをかたちに」をテーマにして粘土細工!おいもほりやマラソン大会など、いろんな行事のことを思い出しながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

2つの教室に分かれてプリント学習!できた人は漢字ドリルをていねいな文字で…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

1万ってどんな数字?お金に例えてみんなで考えました。10円玉は何枚で?100円なら?…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工と生活

並行授業を行いました。図工は粘土を使って作品づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

新出漢字の勉強!今日も漢字ドリルにしっかり書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

漢字ドリルに集中!
画像1 画像1

2年生

アルバムづくりをしていました。どんなのができているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

詩をつくる勉強をしています。見たことや感じたこと、さわったもの、食べたものなどをみんなで出しあって…。どんな詩ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

入学するまでのことについて、おうちの人からのインタビューをまとめ、写真と一緒に…。どんなのができるのかな?産まれた時の体重や身長もしっかり書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

音楽げき「11ぴきのねこ」の練習中!どんな音楽げきになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

教室内のものを1メートルさしを使って長さ調べ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

1時間目に書初め会の清書をしていたので、皆さんていねいに漢字ドリルを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972