最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:48
総数:330939
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年B組 算数

今日はさしを使って物の長さを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 音楽

校歌といつもの「BINGO」を元気よく歌った後、「たぬきのたいこ」の歌を習いました。三拍子だったので少しむつかしかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 外国語

新しいALTの先生を迎えての授業!先生の自己紹介の後、カナダの国について紹介してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

プチトマトをアサガオを植えた植木鉢に…。花が咲いて実ができるまでしっかり水と肥料をあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 音楽

みんなのすきな「BINGO」を歌った後、かくれんぼで遊んでいる様子を思い浮かべながら「かくれんぼ」を歌いました!2年生でかくれんぼがはやるかも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 タブレットを使って

2年生がタブレットを使って、1年生の学校探検で案内する教室を撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

かぞえ棒を使って、2ケタと1ケタのたし算や引き算の勉強をしています。おうちでも問題出してあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

1年生が学校探検をするときに2年生が案内を…。1年前のことを思い出しながら、どの教室をどう案内するのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 遠足2

紀伊山田駅で…。目的地に11時5分に到着!お弁当をいただくところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足

ニコニコ顔で出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

50メートル走!となりを走る児童を気にしながら…。しっかり走っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

どちらのクラスもかぞえ棒を使ってたし算とひき算の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

静かな教室で「ひょうとグラフ」のプリントに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年B組 算数

かぞえ棒を使っての計算!先生から出された問題とけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年B組 音楽

曲にあった動きができるかな?曲に合わせて身振り手振りで…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 図画工作

歯・口の健康に関する図画作品をつくるため、みなさん構図を考えました。どんな作品ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 合同体育

運動会で行う「勇気100パーセント」の曲に合わせて準備体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

時計の読み方とかかった時間についての勉強をしました。1時間は60分!おうちでも、時間についての問題を出してあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 国語

「ふきのとう」それぞれのパートに分かれてしっかり音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

朝起きてから学校が始まるまでの時間を調べ、まわりの友達に紹介!アナログ時計を使い、どれだけの時間が経過したのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972