最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:88
総数:332748
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年B組 図画工作

ブドウの立体掲示物を作成していました。後ろの掲示板にどんな作品が…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 算数

九九を使って文章問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 道徳

「オレンジ色の木のみ」の単元を勉強しました。自分が感じたことや考えたことをみんなの前で発表!『きまりを守る事の大切さ』きずいてくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 音楽

「かぼちゃ」の曲を手拍子やカスタネットをつかいながらみんなで合唱1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「馬のおもちゃの作り方」の単元を勉強しています。説明文を読み取りながら制作していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

A組は小さい声で呪文のように九九をいいながら練習問題に挑戦!B組は
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 外国語

ALTの先生を迎えての授業!「Do you like ○○?」今日はフルーツや野菜についての質問でした。好きな果物5つを色鉛筆で塗ったあとフルーツバスケットを完成させていました。5つの果物英語で言えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 音楽

今日はタブレットを使っての音楽の授業!リズムを繰り返しておまつりの音楽を…。いろんなリズムを組み合わせて先生のタブレットに送信!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

A組はグループに分かれて話し合い活動!B組は新出漢字の勉強中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 音楽

楽器を使って会話をしました!そのリズムは何と言ってたのかな?想像して…。ニコニコ顔で会話していたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 道徳

「まいごのすず」の教材を使って…。自分の考えたことや思ったことをしっかり発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

ウオーミングアップをした後リレーをしました。前半はスキップで…。ニコニコ顔でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 国語

漢字ドリルのノートにていねいに書いていましたよ。書けた児童は先生のところに…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 算数

いよいよ3の段!答えがいくつづつ増えているのかを確認しながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 図画工作

秋を感じながら…。これからの季節にみられる落ち葉を見ながら「は」を描きました。色の作り方や筆の使い方を思いf出しながらていねいに描いていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 音楽

「いるかは ざんぶらこ」を歌った後いつものけんばんハーモニカ!音楽室で授業をしたので少し緊張気味…。お兄ちゃんおねえちゃんのイスって高いから足がブランブラン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

新出漢字の勉強中!漢字ドリルへていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 2年生 算数

いよいよ始まりました。今日は2の段がんばって…。呪文のようにみなさん覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

今日は5の段をリズムに合わせてみんなで…。しっかり九九を覚えてね。おうちでも聞いてあがてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

漢字の音読みと訓読みの読み方についての勉強!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972