最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:88
総数:332748
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 図画工作

ねんどを使って作品づくり!時間までにどんな作品ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 音楽

あれ?違うページを開いていてもけん盤ハーモニカ演奏できてる〜!今日もニコニコ顔で音楽の授業受けていましたよ。冬休み上手になった演奏を…。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 音楽

ちょうど「ずいずいずっころばし」を歌いながら…。B組の児童は、音楽の時間短く感じているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

マラソンコースを試走!一生懸命がんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

どちらのクラスも、はじめに校歌を歌い、「子ぎつね」をけん盤ハーモニカで…。そのあとみんなの知っているわらべ歌をニコニコ顔で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「おにごっこ」段落ごとの内容をみんなで発表!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

これから地域に出向いての学習をするので、各グループに分かれて、みたいところや知りたいこと、聞いておきたいことなどを整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

A組さんをのぞいてみるといろんな鬼ごっこを紹介!B組さんは新出漢字を漢字ドリルに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 国語

「おにごっこ」身近な遊びをとおして,書かれている内容を整理!しっかり文章読み取ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 音楽

みんなで「こぎつね」をけん盤ハーモニカの合奏をしていました。先日の特別練習の成果が…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「自分とくらべてのかんそうを書こう」本文を読んでどんなところが心に残ったのかな?
友達どんなこと書いているのかな?小さいときの自分を思い出しながら、文章を書いて発表!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

九九の勉強の応用!どちらのクラスも文章問題に挑戦中!一つひとつの計算を考えながら合わせて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 音楽

「こぎつね」をけん盤ハーモニカで…。今日はA組も特別練習をしました。何度も繰り返して練習!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年B組 音楽

「こぎつね」をけん盤ハーモニカの特別練習!苦手なところを一つづつみんなで練習して合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

「夕やけこやけ」や「小ぎつね」を歌った後、けん盤ハーモニカで「小ぎつね」をゆっくりめに演奏!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作

どんぐりを使っての工作ももう少しで完成!先生がホットボンドで…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年A組 算数

九九を使って、練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 算数

今日は8の段を先生の前で、少し緊張しながら最後まで…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年B組 算数

九九の最後!一の段を…。そのあと、絵を見ながらかけ算の問題をつくりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 音楽

けん盤ハーモニカを使って、「カエルのうた」と「山のポルカ」を合奏!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972