最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:48
総数:330930
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2年生 算数

A組さんは自分が作った問題をお友だちに…問題の解き方をみんなに発表していました。
B組さんは復習問題を解いたあと先生に提出!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

どちらのクラスも6年生を送る会のDVDを観ました。いつもの授業もこの姿勢で受けています!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

どちらのクラスにも、ICT支援員さんが来てくれました。みんなで図形の復習!きちんとできたらタブレットの中の絵が動く!ニコニコ顔で操作していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 音楽

今日のお別れ会に歌う歌の練習!しっかり歌っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 2年A組 図画工作

先日から作品バッグに好きな絵や思い出をマジックで描いていました。いよいよ完成させるために…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

A組は、算数と国語のプリントに挑戦中!B組は、先生からかけ算の問題を出題されて…。一生懸命解いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

ボールけりの練習をした後、3つのコートに分かれてサッカーを楽しみました。どの子にパスしようかな?と迷いながらも、しっかりボールをけっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 学活

さよなら会の確認と練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 学活

今日は作品バックに好きな絵を描いて…。2年生での思い出いっぱい詰めて帰りますのでお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 2年生 国語

「すてきなところをつたえよう」お手紙をもらってみんなの前で…。そのあと3月11日は何があった日なのか?を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

3つのコートを使ってミニサッカー!きちんとパスできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

今日は先日行ったプリントのなおしや今までの復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 国語

心を込めて友だちに手紙を送ろう!友だちにみられないようにこっそりと…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 図画工作

ろうかにはる気球のロープづくり!先生に線を引いてもらってはさみで切り取り…。ていねいに作っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年A組 算数

いろんな問題に挑戦中!数字を読み取る勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組 算数

11人が一列に並んでいるとき前に5人いる人の後ろには何人いる?図を書きながら考えました。5人?6人?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

2年生の漢字のまとめテストに向けて勉強した後に…。静かな教室でがんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

今日は体育館で、6年生を送る会の本番さながらの練習!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

どちらのクラスも「スーホの白い馬」を読んで感じたことを発表しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

もとの大きさの半分の半分って…?三つに分けると…?テープを使いながら勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972