最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:110
総数:332571
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年生 チューリップの芽が出たよ

11月に植えたチューリップの球根から芽が出たので、観察しました。少しずつ成長していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語の学習 1月22日(金)

 1年A組、国語の授業。「じどう車すごいぞずかん」をつくろう!の学習。

(上)じどう車のすごいところを見つけて、プリントに書いています。1年生だって、こんなに長い文を書けるようになったんですよ。

(中)おとなりの友だちどうしで、交流しています。自分と同じところ、ちがうところに気をつけて、友だちの考えをしっかり聞けました。

(下)みんなの前で、自分の見つけたすごいところを発表しています。とっても大きな声で、わかりやすく発表できました。

 この学習をとおして、じどう車がすごいのはわかったけれど、きみたちは、もっとすごいことがわかりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(火)授業風景

雪の舞うとっても寒い1日となりました。

(上)6年A組、コンピュータ室にて理科の授業。てこを利用した道具について、てこの3点に気をつけながら、ノートに調べたことを書き込んでいました。ノートを見せてほしいですね。

(中)2年A組、算数の授業。お友達の説明を聞いて、自分の考えとのちがいを見つけていました。とってもわかりやすい説明でしたよ。

(下)1年A組、国語の授業。ワークシートに、自分が見つけた自動車のすごいところを書き込んでました。1年生でも、たっぷり書き込めるようになってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 親子読書デー
3/21 春分の日
3/22 登校指導
3/24 修了式
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972