最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:46
総数:332798
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

12月9日 1年生 国語

みんなに本の紹介するためにしょうかいカード作成中!かいけつゾロリの本や恐竜の本を紹介するため挿絵も描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 防災教育!

「自分の命は自分で守るためにどうしたらよいの?」について担任の先生からお話を聞いているところでした。登下校のルールや地震などの災害が起こった時、どんな行動をすればいいのか勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

ひきざんカードのなかまあつめ!ひきざんした答えが、同じ値になるカードを机に並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

プリントのやり直しをしていました。わからなかったところは先生に教えてもらってました!しっかり理解していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

くつしたのかたちに切った赤い画用紙にトナカイや雪だるまを飾り付けていました。作品ができるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

おてつだいけんをきちんと整理!今までやったお手伝いを思い出しながら、生活科ファイルにとじました。おうちでいっぱいおてつだいしたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

今日も元気にマラソンの練習!がんばって走っていました。2年生も応援してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

今日はなわとびをしました。うしろとびにも挑戦!皆さん上手にとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 1年生いもほり体験

いつも農業指導でお世話になっている方のご厚意でいもほりに行ってきました!みなさん夢中になってほっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 1年生 算数

今日はくりさがりの計算に挑戦中!なれれば…。苦戦していましたが考え方がわかるとすらすらと!がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

クリスマスリースを作っています。こちらも完成したら作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

今日はプリント(テスト)がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日 1年生

でこぼこしたシートを使った粘土の工作にひもをとおして完成!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「はたらくくるま」についての勉強!図鑑を作るための下調べをしているところです。どんな仕事をするときに役立っているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

教室の中にある「カタカナ」でかくものについて発表していました。カーテンやテレビ、カスタネット、みんなの好きな鍵盤ハーモニカも…。「カタカナ」でかくものいっぱい見つけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

一人ひとり「まえまわり」を先生に見てもらっていました。少し緊張しながら取り組んでいました。しっかり回ることできていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

今日はカタカナの勉強!「ネはむつかしい!」と…。たくさん覚えなければならない1年生しっかりていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日 1年生 図画工作

でこぼこしたシートをうまく使って粘土で工作!夢中になって工作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「じどう車くらべ」何をくらべるのかを読み取る授業でした。みなさんしっかり発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いただきま〜す!

今日の献立は、パン、牛乳、まぐろのメンチカツ、かいそうサラダ、コンソメスープでした。皆さんおいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972