最新更新日:2024/06/27
本日:count up68
昨日:110
総数:332630
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年生 国語

お手紙を書いています!担任の先生から「てがみをかく相手がいい気もちになるようにかこう!」と指導していました。児童のみなさんは、きちんとした姿勢できれいに書いていましたよ
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

たからのある場所をどのように伝えたらいいの?もとになるところを決めて…!みなさんしっかり発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

鍵盤ハーモニカで合奏!まずは音符を階名読みをしてから合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

集中してプリントに取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

今日はお店屋さんごっこをしました。店を開く前にグループで相談をしたり準備したり…。担任の先生の「開店で〜す」の声かけで、お客さんがどんどん入ってきました。中には校長先生も!商品の説明やおすすめの品をしっかり紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

「日づけとよう日」読み方に気を付けながら本読み!「漢字の数字と日の組み合わせでこんな読み方するんや!」と吹き出しがでているように思えました。読み方がわかれば…。しっかり本読みできていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 1年生 国語

「おみせやさんのよういをしよう」ものの名前を集めてお店屋さんごっこをする準備!どんなお店を開くのかなぁ?ケーキ屋さんだったりお寿司屋さん…。お店を開くために果物や魚の絵も描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

今日も元気になわとび!うしろとびやかけあしとびに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

運動場でなわとびをしました。にじゅうとびや二人とびに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 1年生 国語

昨日作ったしょうかいカードを使い、みんなに本の紹介をしていました。元気よく発表できていました!しょうかいしてくれた本を読みたくなったのでは…!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 1年生 国語

みんなに本の紹介するためにしょうかいカード作成中!かいけつゾロリの本や恐竜の本を紹介するため挿絵も描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 防災教育!

「自分の命は自分で守るためにどうしたらよいの?」について担任の先生からお話を聞いているところでした。登下校のルールや地震などの災害が起こった時、どんな行動をすればいいのか勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

ひきざんカードのなかまあつめ!ひきざんした答えが、同じ値になるカードを机に並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

プリントのやり直しをしていました。わからなかったところは先生に教えてもらってました!しっかり理解していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

くつしたのかたちに切った赤い画用紙にトナカイや雪だるまを飾り付けていました。作品ができるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

おてつだいけんをきちんと整理!今までやったお手伝いを思い出しながら、生活科ファイルにとじました。おうちでいっぱいおてつだいしたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

今日も元気にマラソンの練習!がんばって走っていました。2年生も応援してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972