最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:102
総数:332476
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年生 算数

A組もB組も100までの数について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 音楽

絵かき歌を歌いながら…。皆さん歌に合わせて鉛筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 音楽

「はる なつ あき ふゆ」の歌詞からおもい浮かんだことを話し合いました。そのあとみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

お店屋さんごっこをするための準備をしていました。店員さんがお客さんを迎えるとき、どんな言葉を言ってた?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

みんなで音読をした後新出漢字の勉強!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

黒い画用紙にクレパスで「冬のてぶくろ」を描きました。カラフルなてぶくろが出来上がりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 音楽

けん盤ハーモニカを使って「こいぬのマーチ」を練習中でした。休み中しっかり練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 算数

どこに宝があるのかな?ものの位置をどうあらわしたらいいのかを勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日は運動場で長なわとび!タイミングをとりながら…。続けて跳ぶのが少しむつかしいようでした。でも体育館で跳んでいた時と比べると上手になっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日は運動場で『あやとび』の練習!はじめは交差するタイミングがうまくいきませんでしたが、できたときは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

「くりのみ」の教材を使って…
『どんぐりを独り占めしたのに,友だちからくりのみを分けてもらう』というやさしさにふれた主人公の気持ちを考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

お店屋さんごっこをするための下絵づくり!この後の時間に支援員の先生と一緒にタブレット端末を使って…。早くお店が開かないかなぁ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

ICT支援員の先生を迎えてお店屋さんごっこで販売する品物を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 生活科

チュウリップの球根を観察したスケッチをもとに、わかったことをみんなで書きだしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

お店屋さんごっこをするようです。各グループで何屋さんをするか決めたあと、どんなことに気をつけてお店屋さんをしければならないかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

アサガオの茎を使ったクリスマスリースづくりをしました。おうちに持ち帰るのでお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

問題文からわかったことを図に描きながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

「わらしべちょうじゃ」のおはなしを聞いて、おもしろかったところを発表!交換していくものが、どんどん…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 チュウリップ球根を植えました。

アサガオを植えていた植木鉢に、チュウリップの球根を植えました!球根を植える深さや向きを確認しながら丁寧に…。3月には立派な花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日は運動場でなわとび!前とびをはじめ片足とびや…。夢中になって跳んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972