最新更新日:2024/06/25
本日:count up24
昨日:102
総数:332476
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

12月10日 1年生体育

今日も体育館でなわとび!練習の成果が…。タイミングをはかってうまく跳べるようになってきました。次はみんなで8の字とびかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 国語

今日は、まとめてつけた名前とそれぞれの名まえについて、楽器や文房具を例にして整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

日づけが読めるように…。「同じ字なのに読み方が違う!」と吹き出しがでていたように思えました。しかし授業が進むにつれて…。おうちでも練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

「ものの名まえ」についての勉強!
まとめてつけた名前とそれぞれの名まえについて、くだものを例にして整理していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

今までの漢字をドリルを使って…。漢字の「トメ」「ハネ」「ハライ」など注意しておく点についてもう一度教えてもらっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日は、体育館でなわとび!まだ跳ぶことろまではいきませんが…。まずは先生がまわしている縄をくぐることができるかな?みなさんニコニコ顔でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

計算カードをバラバラにして、となりの児童と計算問題の出し合いを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

グリム童話の「おかゆのおなべ」の文章から読み取ったことを発表!内容がわかってきたら本も好きになっていくかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

先日から友だちのことを書いたメモを文章にしたので、今日はみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 図工

クレヨンを使って画用紙に書いたくつ下にいろんなアップリケを…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 算数

二ケタから一ケタの引き算!考え方をノートに書いて正確に計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

友だちのことを書いたメモを文章に…。書き出しの1マス開けるところも、しっかり意識して文章を書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 1年B組 算数

10よりおおきい数字からの引き算問題に挑戦中!自分でブロックを使って考えていました。ノートにもしっかり書いていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 国語

ともだちに「一番楽しいことは何?」を質問するために,どう聞いたらいいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

ブロックを使って、10よりおおきい数を引く計算について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

マラソンコースの試走をしました。タイムを測りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年A組

後ろを少し気にしながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年B組

先生も少し緊張してたかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 国語

ICT支援員の先生に手伝っていただきながら、カタカナの勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

今日は、カタカナの練習をしました。どんなカタカナが入るかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972