最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:102
総数:332474
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年A組 国語

ともだちに「一番楽しいことは何?」を質問するために,どう聞いたらいいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

ブロックを使って、10よりおおきい数を引く計算について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

マラソンコースの試走をしました。タイムを測りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年A組

後ろを少し気にしながら…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年B組

先生も少し緊張してたかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 国語

ICT支援員の先生に手伝っていただきながら、カタカナの勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

今日は、カタカナの練習をしました。どんなカタカナが入るかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

今日は男子と女子に分かれて鉄棒とマラソンの練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

新出漢字の勉強!みんなでそら書きをした後漢字ドリルのノートに…。みなさん早く終わったので担任の先生が絵本を読んでくれました。途中でチャイムが鳴って…続きはまた明日。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

A組さん、B組さん、ともにたし算の計算について勉強していました。
2ケタの数字は、どんな数字のたし算からできているのかなぁ?
10にするには…。一生懸命考えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

A組、B組交互にマラソン大会の練習と鉄棒の練習!
A組さんの鉄棒では、児童自ら見本を見せてくれてみんなで練習!
B組さんはトラックを使って…。みなさん2周しっかり走っていましたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

秋の遠足の感想をみんなで書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

計算を「はやく」「かんたんに」「正確に」するためにどうしたらいい?みんなで考えて練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレットを使って

ICT支援員の先生を迎えての授業!先生に送信できたかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

じどう車ずかんを作っています。
「その車がどんな仕事をするのか?」また「どんなつくりになっているのか?」を考えてプリントに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

ブロックを使って式をたて、問題を解きました!みなさん自分の考えをしっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作完成!

ペットボトル人形が完成しました!11月12日〜14日まで山田地区公民館の作品展に展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

「じどう車くらべ」
じごとやつくりについてしっかり音読!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 体育

みんなで準備体操をしたあと鉄棒!
いろんな技に挑戦しました。できない技は先生や友達に聞いて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年A組 国語

「じどう車くらべ」
今日は、はしご車の「しごと」と「つくり」をまとめていました。
ワークシートにていねいな字で書きこみ、はしご車の図を色鉛筆で…。
完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972