最新更新日:2024/06/15
本日:count up45
昨日:59
総数:331620
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年B組 国語

今日は、がんばったことや楽しかったことについてみんなの前で発表!発表用の原稿用紙には、しっかり絵も描いていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 1年A組 生活科

今日は、昔のくらしについての勉強!雪の多い高野山での冬のくらしについてのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 算数

おさらいテストをした後、大きさくらべをするため2人一組になって…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年B組 道徳

「うんどうぐつ」の教材で…。
よいことと悪いことの区別をしてよいと思うことを進んでおこなうことを学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

準備運動の後、先生の注意をしっかり聞いて前転の練習!お布団の上で練習してきたのかな?がんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

「とめ」や「はらい」、「はね」を意識して、習った漢字を再確認!先生が身振り手振りで漢字を表現!しっかり覚えることができたのでは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

今日は反対の漢字や言葉についてみんなで考えました。一つの言葉に対して、いろんな反対言葉が出てきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

今日は、みんなで「つまようじごま」を作りました。いろんな絵や模様を入れて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

しずかな1年生B組の教室で時計のテストと計算スキルに挑戦中!先生に提出の時も音を立てずに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

「いいこといっぱい、1年生」の単元を習っていました。今まで経験したことを発表して今度は短冊に…。丁寧な字で書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の物語の感想や挿絵を描きながら…。みなさんていねいに書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

にている漢字を使って文章を発表しあいました。一つ点が入るだけで全然違う意味の漢字に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 外国語

今日は、ALTの先生と一緒にアルファベットの勉強をしました。きらきら星のメロディに乗せて『アルファベットの歌』を歌った後、アルファベットのかきかたを習いました。帰ったらアルファベットの歌を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

数の大小を比較しながら、いくつ多い?その数を求める式についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 算数

今日は2桁の数字からのひき算!昨日発表した児童の意見を取り入れながら、自分の考えをみんなの前で…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年B組 国語

音読をした後、挿絵を見ながら…。登場人物の気持ちの移り変わりについて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 算数

2ケタとひ1けたの計算について、自分の考えを発表しました。聞いている児童の皆さんもうなづきながら「おなじです。」と…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

先生の指示しっかり聞いて、みんなでかけあし跳びのリレー!ニコニコ顔でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 算数

2けたのたし算!かぞえ棒を使って、計算のしかたと計算式のたてかたについて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972