最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:48
総数:330938
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

1年A組 最後のお別れ

最後のおわわりの会でサプライズ!A組を代表して退職する担任の先生に花を…。ラスト1年みんなとすごせてよかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組

今日は隣のクラスの先生を迎えて、お別れの会をしました。児童が泣くのをこらえながら先生への思いを話していました。笑顔の素敵な先生がいなくなるのがとっても…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年A組 国語

お手伝いをして…。どんなお手伝いをして感じたことをみんなの前で発表!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組

ICT支援員の先生を迎えて、タブレット端末を使ってプログラミングの勉強!いろんな方向に文字が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 体育館で

卒業式で飾られていた各学年の作品を見て…。そのあとみんなでドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 靴箱清掃

靴箱としたぐつをおいているトレーをきれいに…。ピッカピカになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年B組

どれにしようか迷いながら、週末に読む本を選んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

「ちいさい じの ある ことば」拗音と促音の練習問題をしました。みなさんしっかりした字で書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

今日は跳び箱をしました。しっかり跳んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

A組もB組もたぬきの糸車の本文を「ししゃ」していました。みなさんていねいに書いていましたよ。できた人は担任の先生に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

A組さんもB組さんも、作品バックに思い出に残ったことや国語の授業で習った作品の挿絵などを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 算数

教科書の終わりに近づき…。静かな教室で、教科書にびっしり並んだ計算問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

学年のまとめテストに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組

ICT支援員の先生とタブレットを使って勉強をしました。今日は書いた文字がいろんな方向に移動していく操作をしました。画面の中の文字が動いたらみなさん…。楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 国語

「これは、なんでしょう?」グループに分かれて問題作り!ヒントの出し方もみんなで相談しました。答えられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 国語

「たぬきの糸車」の視写をしました。一字一字をていねいに書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組 算数

静かな教室で復習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

A組は「ハムスターの赤ちゃん」の教材を使って、命を大切することやB組は「じしんがおきて」の教材を使って授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年A組 音楽

「子犬のマーチ」をけんばんハーモニカで演奏テスト!緊張しながらでしたが、しっかり演奏できていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年B組

6年生を送る会の準備中!11日はどんなことをするのかな?6年生は楽しみにしているのでは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972